シンブンカンブン
社会に出てから、ほとんど役に立たないだろ?」
なんてな事を仰る方がいますが、
意外なところで、勉強をサボっていた事を
後悔するなんて事があるかもしれませんね。
一昨日の読売新聞で、
悪質商法・振込め詐欺撃退落語の話題で、
載せていただきました。
ご覧になっていただいた方もありますでしょうか?
http://chubu.yomiuri.co.jp/tokushu/kodomo/kodomo120206_1.htm
ウチは店のお客さんが読む事もあって
普通新聞を2紙、スポーツ新聞を2紙とっているんですが、
読売新聞と報知スポーツをセットで配達してもらっています。
ところが昨日の読売新聞を取り込んでみると
何か様子が変だな~と思ってふと見ると、
新聞の文字が全て英語でした。

英語があまり得意じゃなかった私は、
当然、書いてある事はひとつも判らなかったんですが、
「あ~もっと英語の勉強をしておけばよかった~」
まさかこの年になって、英語の不勉強を後悔させられるとは
夢にも思いませんでした。
…しかし、何で英字新聞?
しかしこれ、一昨日の出来事だったら
ちょっと悲しかったでしょうね。
よりによって自分が新聞の記事になった日に
英字新聞が配達されたらね。
……いや、待てよ。
お笑い的には、その方がおいしかったのかな?
今日はスポーツの方が英字になってるかもしれませんね。
もしもそうだったら、取り込まないで、そのままにしておきます。
…本当の意味で、『放置スポーツ』になっちゃいますね。
微笑亭さん太