天狗たちの年忘れ
メンバーはもちろんの事、
親しいお客さん方にも参加していただいて、
年に一度の、『いい大人の悪ふざけ』です。

この忘年会の目玉(?)は、
有志のメンバーによる『演芸大会』です。
私も毎年、何か演っているんですが、
ネタを演らなければならないというプレッシャーのため、
毎回忘年会が楽しめません。
…じゃあ、ネタを演らなきゃいいじゃんって話ですが(笑)
『ゴミ袋一発芸』 髪家三代
『コント・会長選挙』 成田家虚生&弾家喜苦
『コント・天狗連新人面接』 駒久家南朝&成田家半玉
『コント・執事』 微笑亭さん太
三代さんは、
黒いゴミ袋を色んな物に見立てての一発芸でした。
最後は、まさかの下ネタオチで、みんなをドン引きさせて終了(笑)

次の虚生さんと喜苦君は、
『天狗連の次期会長が、豊橋市民の選挙で選ばれたら』という設定でのコントです。
前日の夕方に、『明日のお昼に喜苦と稽古するから、
それまでにネタ書いておいて』という、
信じられない内容の虚生さんからのメールを受けて、
私が全速力で書き上げたコントです。
稽古が当日のみという事で、予想通りの『ネタの入ってなさ』でした(笑)

いつもピンでネタを演られる南朝さん、
今回は半玉ちゃんを相方にしてのコントでした。
稽古が全く出来なかったという事で、
ほぼ原稿を読みながらのネタ披露となりました(!)
私はというと、
連続ドラマ『謎解きはディナーのあとで』のパロディーコントを演りました。
北川景子ファンの私としては、コントの中の妄想だけでも、
彼女との『共演』が果たせました(笑)
最後まで笑いの絶えない、楽しい忘年会となりました。
参加してくださった、うめセンセ、こだまさん、ふりかけさん、
はんどさん、陽子さん、HISさん、ありがとうございました。
微笑亭さん太