まいど、大喜利!
いつもお世話になっている高橋ファミリークリニック主催の
『笑いの会』での高座で、今回でもう6回目になります。
今回は、落語の他に大喜利の司会もあり、
初対面の方を含むメンバーとの大喜利という事で、
私自身、非常にドキドキしておりました。
『笑いの健康効果』 高橋信雄院長
『スカイママと歌おう』 スカイママ(コーラス)
『落語』 微笑亭さん太
『大喜利』 微笑亭さん太(司会)
高橋信雄院長ほか
この日、院長である高橋先生は、
最初のご挨拶から始まり、笑いの効用についての講演、
歌、大喜利と、ほぼ全てに出演されてました。


特にコーラスのスカイママさんたちとのコラボでは、
AKB48に対抗して、
TFC99(高橋・ファミリー・クリニック・救急)という事で、
女性スタッフ全員を従え熱唱してらっしゃいました。
『笑いの会』というより『院長先生オンステージ』みたくなってました。
さぞや先生の『出たがり細胞』が活性化された事でしょう(笑)
問題の大喜利ですが、
院長先生、薬剤師の先生、鍼灸師の先生を解答者に迎えて行いました。
大喜利初挑戦の皆さんばかりという事で、
事前に軽くリハーサルをやったんですが、
その時には最初の自己紹介でも、
本当に名前しか仰らなくて…それは『自己紹介』じゃなくて『点呼』ですと。
本番は少し余裕も出たのか、小ネタなんかも挟んで、
皆さんソツなくこなされて、思った以上にウケましたね。
ダメな答えをした人を叩く、
ハリセン役のKさんという若い女性スタッフがいたんですが、
この日の『MVP』でしたね。
いつもニコニコ、可愛い笑顔をしているのに、その容赦ない叩きっぷり!
自分の雇い主である院長先生だろうと、
お構いなしに叩く叩く…途中からKさんが
『女王様』にしか見えませんでした(笑)
多分彼女は、明日から職場を失う事になるんじゃないでしょうか。
この大喜利の様子が、数日のうちにYouTubeにアップされるようですので、
よろしければ、またご覧下さい。
本当に楽しい会でした。
院長先生始めスタッフの皆さん、ありがとうございました。
微笑亭さん太