『第2回 こうた寄席』の高座
昨年に続いて呼んでいただいたという事で、
寄席の『おかわり』は嬉しいものです。

『里帰り』 望々亭みるく
『七度狐』 鶴橋減滅渡
『身投げ橋』 微笑亭さん太
私は久々に、自作の『身投げ橋』をかけました。
これは5年前の『六人の会』の台本コンクールで
最優秀賞をいただいた思い出の作品で、
その時は、春風亭昇太師匠が演って下さいました。
ひょんな事から身投げがイベント化していくという噺で、
私好みのブラックな噺です。
…自分で書いたんだから、好みは当たり前ですけど。
幸田のお客さんは、相変わらず良いお客さんでした。
台風で信号も止まったりしてる中、お見えになられたんですから、
良いお客さんに決まってます。
この日、本当は昼間にも高座があったんですが、
台風の影響で、そちらは中止になりました。
今回の台風、風で様々な物を飛ばしましてくれましたが、
高座まで飛ばされるとは思いませんでした。
台風が減ってくれると本当に助かるので、
来年からは気圧の単位を、『ヘクトパスカル』から、
『減ると助かる』に変えてほしいですね。
微笑亭さん太