ほほえみ大喜利⑪
飽きたな~と思っているあなた、
『…なあ、大喜利でもやらない?』そう提案してみて下さい。
次回からはきっと、呼ばれなくなりますよ。
そんな(どんな?)『ほほえみ大喜利』です。
今回は皆さんに料理を作っていただきます。
しかも、今までにない斬新な創作料理です。
まず皆さんが、『○○という名の料理を作りました』
あるいは『○○という名の△△(料理の具体名)を作りました』と言って下さい。
そこで私が『どんな味ですか?』と味を聞きますので、
それに対して答えて下さい。
題して『♪COOK、COOK、COOK、COOK、アホひとり~』です。
さあ、出来た人!はい、さん太。
『【常習犯】という名の【フライ】を作りました』
『どんな味ですか?』
『よ~く、あげられてました』
あ~、なるほど、
常習犯だけにあげられると、随分固いところからきましたね。
座布団1枚、いっとこうか。おや、さん太、連続でいくかい?
『【民主党】という名の【饅頭】を作りました』
『どんな味ですか?』
『いいアン(案)がないのでマズいです』
おや、政治ネタできたね。
民主党も総理が変わって、発展ドジョウ中だからね。
座布団2枚、いっておこうか。
他に出来た人!
おや!これは驚きました!
あなたはもしや……あの、『ガラモンさん』じゃありませんか。
いやいやいや、池田からわざわざ、『ほほえみ大喜利』へようこそ。
感激です。
…え?『ガラモンさん』って誰かって?
それは…池田の大会に参加した人なら判るんですよ。
なかなかインパクトの強いお方ですから。
じゃあ、ガラモン師匠。
『【露出狂】という名の【味噌汁】を作りました』
『どんな味ですか?』
『ダシ(出し)がきいてて、時々、具が見えます』
うわ~、これはまたビジュアルだけじゃなくて
答えのインパクトも凄いですね。
あ、連続でいきますか?
では、ガラモン師匠。
『【ひどい仕打ち】という名の【スープ】を作りました』
『どんな味ですか?』
『コク(酷)があります』
う~ん、やっぱり何か、ちょっと怖い系が多いですね。
まあ、毎年『社会人落語日本一決定戦』を仕切るには、
このくらいの度胸が必要なんでしょうね。
レインボー座布団、差し上げます。
じゃあ最後にさん太、いってみようか。
『【豆腐】という名の料理を作りました』
『どんな味ですか?』
『ちょうど、【ちりとてちん】を美味しくしたような味です』
逆、逆、逆!
あれは豆腐の方がオリジナルだからね。
座布団3枚、取っちゃって!
さあ皆さんも、ガラモンさんに負けないように、
ドンドン手をあげて答えてね!
微笑亭さん太