昨日は春日井市にあるカフェテラス『ソフィアン』にて、
『ソフィアン寄席』に出演してきました。
会場からすぐ近くに住んでみえる
笑天さんに声をかけていただき出演が叶いましたが、
春日井で落語を演るのは初体験です。

『つる』 竜宮亭無眠
『離婚式』 微笑亭さん太
『紙入れ』 若鯱亭笑天
『妾馬』 槍田家志ょ朝
年4回行われているというこの寄席は、常連さんが多いようで、
昨日も30名ほどの熱心な方々がお見えになりました。

開演前、志ょ朝さんが心配そうな顔で
「無眠さん、大丈夫かな?今日、出演できるのかな?」
「無眠さん、どうしたんですか?」
「何でも体調が悪いらしんだよ」
聞けば午前中にあった、
無眠さんが講師を務める
落語教室を休んだとの事。
「それは心配ですね…」と、みんなの表情が曇っているところへ
「♪おっはようございま~す!」と満面の笑みの無眠さん。
一同「???」「…無眠さん、体調悪かったんじゃないんですか?」
「体調悪い?そんなわけありませんがな。ピンピンしてまっせ~」と、
とてもお元気でした。
昼間の落語教室を休んだのは、専門用語で言うところの
『サボり』というヤツだったらしくて、
一同『安心』しました。
ただ志ょ朝さんが
「今日、その教室の生徒さんが見に来るらしいですよ」と言った時、
彼の顔はかなり青ざめてましたが…。
この日、無眠さんが演じたネタは『つる』でした。
要するに、夜は
『つる』で、昼間は
『ズル』だったという、
そんな無眠さんの一日でした。
微笑亭さん太
スポンサーサイト
お教室はズル
高座は『つる』
その後は
「逃げる」
「見付かる」
「語るに落ちる」
「謝る」
「許される」
「仲直る」
ときて最後にさん太さんが「微笑む」と。
キミは緋い華さん、ありがとうございます。
いえ、無眠さんは真面目で立派な方ですから、
教室をサボるなんて、
そんな事するわけないじゃないですか~(棒読み)
願わくばその親子がmixiやこのブログを見つけて読んだりすることがないよう、お祈り申し上げます(o^∀^o)
そういえば偶然ですね~
先日、うちの子の習い事の先生も体調を崩され
習い事がお休みになったことがありました(^_^;)
うちの先生はホントにホントに真面目で立派な方ですから、
教室をサボるなんて、
そんな事、絶対絶対するわけないじゃないですか~(≧ε≦o)
エロマミーレさん、ありがとうございます。
> うちの先生はホントにホントに真面目で立派な方ですから
って、まるで無眠さんが、
不真面目でロクでもない人みたいですよね(笑)
…え~っと、今までスルーしてましたが、
エロマミーレさんは、そんなに『エロまみれ』な方なんですか?(笑)
ハンドルにひっかかっていただきありがとうございます
エロマミーレは日々、究極のスケベを追及しています
3姉妹の次女で、ほかにはグロマミーレとゲロマミーレがおります
さん太さんはどのタイプがお好みでしょうか:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
エロマミーレさん、面白すぎです。
ハンドルネームひとつで、
全部持ってくのは止めてもらえますか(笑)
グロマミーレ、エロマミーレ、ゲロマミーレって、
どこの組織の改造人間ですか?
グロマミーレさんは、
常に至るところから出血して、
チマミーレになってるんでしょうかね?
私はぬかるみで転んで、
ドロマミーレになった事はあります。