アップル社からの贈り物?
在日外国人の方からの政治献金を受け取ったという事で
辞任されてしまいましたよね。
どんどん『トホホ状態』になっていく感じの民主党政権ですが、
この、ツイてない流れを変えるために、
お払いでもした方がいいんじゃないでしょうかね?
霊媒師の方か何かを国会に呼んで、
『閣僚退散!!』なんてな事を言ったりしてね。
しかし、日本という国は、
総理大臣も含めて、本当に閣僚がコロコロ変わる国ですよね。
就任して一ヶ月も経たないうちに
辞任するとか更迭されるなんてのも、さほど珍しくなかったりします。
これからは、辞任に追い込まれたり、更迭された大臣は、
莫大な罰金を払うようにしたらどうですかね。
そうすれば、やましい事のない人だけで内閣を作れますからね。
導入してみたら、
全てのポストで『該当者なし』になってしまう恐れがありますが…
方々から責められて四面楚歌の感がある管政権ですが、
昨年の暮れ、青森県の会社が、
菅総理の顔写真を表皮に浮かび上がらせたリンゴを作って、
首相官邸に贈ったなんて話がありましてね。
色づく前のリンゴに
特殊なシールを張って作ったんですが、中にはそうやって、
応援して下さる方もいらっしゃるんですよね。
早速、このリンゴを国会議員の方々に配ったんですが、
これを食べた議員さんたちがみんな、
国会で眠り始めたらしいですけどね…
きっと、小沢一郎さんのアツいキスで目覚めるんでしょうね。
大体リンゴというのは、
『落ちる』とか『握りつぶす』といったような、
政治家にとっては、あまりよくない言葉をイメージさせたりしますよね。
ですから、今いち評判がよくなくて、
その後『わけあり商品』として安く売られていたらしいですけどね。
微笑亭さん太