名人、豊橋に降臨
今年最後の納会となり、私にとっても
『落語納め』となりました。
『石返し』 寿司家銀司
『出産のかたち』 微笑亭さん太
『初天神』 髪家三代
『不動坊』 鶴橋減滅渡
会場に向かう途中、『これから月例寄席を見に行きます』と、
名人・虎や志さんから電話がありました。
かなりビックリしましたが、
とりあえず『見に行きます』であって
『出演します』じゃなくて良かったと胸を撫で下ろしながらも(笑)
慌てて会場に向かいました。

虎や志さんが見えるんだったら、
演り慣れた得意ネタにすればよかったな~と後悔しながら、
創作のネタ下ろし『出産のかたち』を名人の前で披露しました。
このネタは、他の私の作品みたく
『人を不幸のどん底に陥れるような作風』ではなく、
ちょっとハートウォーミングな展開なので、
あまりウケる自信がなかったんですが、
お客さんがよく笑って下さって助けられました。

『これは虎や志さん好みのネタじゃないかな~』と
漠然と思っていたら、名人から
『…このネタ、演ってもいい?』と聞かれました。
名人、ネタ本送りますから待ってて下さいね~。

そしてそして何と!
虎や志さんが来年3月の月例寄席に出られる事になりました!
そして虎や志さんの落研の先輩でもある、
駒久家南朝さんとの共演が実現です。
しかもこの日には、『楽語の会』から
南遊亭栄歌さんの出演が決定してますので、
何と『お医者さん3名の共演寄席』となる事が確実です。
これは見逃せませんね~。
お客さんがいつ倒れても、誰か何とかしてくれそうです。
救護班が充実した寄席、今から楽しみです。
…あ、その前に来月の月例も、
私は連続出演となりましたので、よろしくお願い致します。
微笑亭さん太