fc2ブログ

ダ行なき言葉遣い

十人寄れば気は十色で、色んな性格の方がいらっしゃいますが、
自己肯定感の低い方というのがいますよね。


【自己肯定感】とは自分の存在を認め、
自分は自分のままでいいと思える心の状態の事を言うわけでして、
自己肯定感が高ければ、精神的に安定していて、人からの評価を必要以上に気にしたり、
誰かと比べたりする事にとらわれないわけですね。


逆に自己肯定感が低い人というのは、精神的に不安定で
人からの評価をメチャメチャ気にして、他人と自分を比べてばかりという事になりますよね。


自己肯定感が低い人が相手と良い関係を築くためには、相手の話を傾聴し、
相手の気持ちに共感してみる事が大事ですね。
その上で、相手に対して『それはいいですね』とか『よく判りますよ』とか
『面白いですね』『楽しそうですね』『きっと成功しますよ』といった、
肯定メッセージを投げかけるのがいいですね。


ただその際、ちょっとしたコツがありまして、
マイナスの言葉を避けるために【ダ行言葉】を使わないという事ですね。


【だって】とか【だけど】といった、ダ行で始まる接続詞は否定的な言葉が後に続きますからね。
他にも【だから】とか【でも】【どうせ】【ダサい】【デブ】【ダメ男】・・・って単なる悪口ですけどね。
これらの言葉を意識して使わないようにすれば、必然的に否定的な言葉が出なくなるわけですね。


それから、コミュニケーションが上手な人は【アイ・メッセージ】を多用し、
逆に下手な人は【ユー・メッセージ】を使う事が多いですね。


例えば、相手からキツい言葉を投げかけられた時、
『何でそんなひどいことを言うのですか!』と相手を責めるのが【ユー・メッセージ】ですね。
責められた方は『それは君が約束を守らないからだ!』と、
同じく【ユー・メッセージ】で返してくるでしょうね。
つまり相手を主語にして相手の事を責めたり非難するわけですね。


事によったら、
「ユー、約束守っちゃいなよ」
とか言われるかもしれませんね・・・何かと話題の故人から。


これを【アイ・メッセージ】に変えてみると
『そういう事を言われて、私はとても悲しく感じました』とか
『私はとても傷つきました』といったように、主語を自分に変えて、
自分がどう感じたか、どんな状況になったかを伝えるわけですね。


相手を直接非難したり責めるのではなく、
自分の気持ちを伝える事で相手に理解してもらうように促すわけですね。


他にも『ちょっと私はショックを受けました』とか『かなり落ち込みました』とか
『とても寂しい気持ちになりました』『私はとてもあなたを殴りたくなりました』
『私はあなたの息を止めたくなりました』・・・などと【アイ・メッセージ】で言われれば、
相手も『そうか、自分の言動でこんな風に感じさせてしまったのか』と冷静に反省できるんですね。


洋服屋の店員さんというのは、お客さんとのコミュ力を問われる仕事なんでしょうね。
「あんたってさ、ショップで働いてるんだよね?」
「うん、そうだよ」
「お店に入ってきたお客さんに『何かお探しですか~?』とか言って話しかけるでしょう?
あれ、苦手だって思ってる人、多いよね」
「知ってる~」
「じゃあ何で話しかけるの?」
「話しかけた方が、買う気のないお客さんは早く帰るから」
・・・これは眼から鱗ですね。


微笑亭さん太
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

微笑亭さん太 プロフィール

微笑亭 さん太

Author:微笑亭 さん太
愛知県豊田市在住
豊橋落語天狗連所属

公演依頼される方は、
090-8133-6921
にお電話下さるか、
hohoemiteisanta@yahoo.co.jp
あるいは、
hohoemitei-santa@hotmail.co.jp
までメール下さい(ホットメールは拒否される場合がありますので、できればヤフーの方に)

アマチュア落語家として高座に上がる一方、創作落語を執筆し、自ら演じたり、プロの師匠方にも提供しています。寄席、イベント等に呼んでいただければ、喜んで駆けつけますので、よろしくお願い致します。

『悪質商法撃退落語』『振り込め詐欺防止落語』『認知症落語』『納税推奨落語』『男女共同参画落語』などの、特定のテーマの落語口演も致します!

また、イベントの司会、台本や原稿等の執筆依頼も受け付けておりますので、お気軽に御連絡下さい。


●エフエムとよた
【ラブィート演芸 楽市・落語】パーソナリティ
日曜日午後5時~5時半(隔週担当)放送中!


《受賞歴》
平成16年 『六人の会』主催 
第1回全国落語台本コンクール
最優秀賞

平成20年 落語協会主催
落語台本コンクール
佳作

平成21年 国立演芸場主催
漫才・コント台本コンクール
最優秀賞

平成21年 池田市主催
社会人落語日本一決定戦
3位入賞

平成22年 池田市主催
社会人落語日本一決定戦
奨励賞受賞

平成24年 落語協会主催
落語台本コンクール
優秀賞

平成24年 上方落語協会主催
落語台本コンクール
佳作

平成25年 池田市主催
社会人落語日本一決定戦
藤本義一賞受賞

平成25年 上方落語協会主催
落語台本コンクール
佳作(2期連続)

平成27年 落語協会主催
落語台本コンクール
最優秀賞

平成28年 落語協会主催
落語台本コンクール
優秀賞(2期連続)

平成29年 落語協会主催
落語台本コンクール
最優秀賞(3期連続)

平成30年 落語協会主催
落語台本コンクール
優秀賞(4期連続)

令和元年 落語協会主催
落語台本コンクール
優秀賞(5期連続)

令和3年 落語協会主催
落語台本コンクール
佳作

令和4年 落語協会主催
落語台本コンクール
佳作(2期連続)

令和5年 上方落語協会主催
落語台本コンクール
優秀賞






●微笑亭さん太 落語動画

『天ぷら蕎麦』(さん太作)
https://www.youtube.com/watch?v=O67Dx1rc-XA&t=262s

『地球最後の日』(さん太作)
https://www.youtube.com/watch?v=so2xTPJLW5Y&t=2s

『じゃんけん指南』(さん太作)
https://www.youtube.com/watch?v=fpMf8bVTyts&t=39s

『楽しい動物園』(さん太作)
https://www.youtube.com/watch?v=QS0dtpWl3Dk&t=39s

『極楽ゲーセン』(さん太作)
https://www.youtube.com/watch?v=hZPYnN3X_Qk&t=78s

『身投げ橋』(さん太作)
https://www.youtube.com/watch?v=MbldbV2qfzI&t=72s


『竹の水仙』
https://www.youtube.com/watch?v=XUp6c_SIYOc&t=24s

『過去のある店』(さん太作)
https://www.youtube.com/watch?v=oMYVf1N4IwM&t=260s

『あの日の約束』(さん太作)
https://www.youtube.com/watch?v=316aKSNgr-s&t=46s

『女子会の姫』(さん太作)
https://www.youtube.com/watch?v=66l9DjTwrDM&t=40s

『むじな』(さん太作)
https://www.youtube.com/watch?v=LFXv79dHbXk&t=236s

『出産のかたち』(さん太作)
https://www.youtube.com/watch?v=svDWvT-zPzQ

『姉さん女房』(さん太作)
https://www.youtube.com/watch?v=2V6m8sFE_wY&t=1613s

『江戸悪魔奇談』(さん太作)
https://www.youtube.com/watch?v=wC-k0tunaLQ

『哀縁喜縁』(さん太作)
https://www.youtube.com/watch?v=dZSgxzdtxXk&t=921s

『遅れ人』(さん太作)
https://www.youtube.com/watch?v=ZX3bbFm9wEg

『隣の男』(さん太作)
https://www.youtube.com/watch?v=e_RKJ1yqZVc

『フルーツバスケット』(さん太作)
https://www.youtube.com/watch?v=QQ2CcaJDf7M

『お伽村』(さん太作)
https://www.youtube.com/watch?v=-YnXgMbxvno&t=201s



微笑亭さん太 『団塊居酒屋』(さん太・作) 動画

団塊居酒屋 前半

団塊居酒屋 後半


《プロの師匠方への提供作品》

『こうもり』 春風亭小朝師 林家たけ平師 三笑亭可龍師 林家木久蔵師 春風亭ぴっかり師

『オトナの試験』『恋するオ・ト・メ』『短パン刑事』『同窓会』 桂かい枝師

『身投げ橋』 春風亭昇太師 五明楼玉の輔師

『人面瘡』 春風亭小朝師 桂三木男師 鈴々舎風車師 千原ジュニアさん

『茂造の恋』 春風亭小朝師 五明楼玉の輔師

『お伽村』 林家木久蔵師

『豆腐小僧』 春風亭小朝師 林家正蔵師

『トイレ革命』 三遊亭亜郎師

『こくせん』『幸せの指南書』『改訂版・寿限無』 林家ひろ木師

『地球最後の日』 三遊亭丈二師 三遊亭吉窓師

『罪を憎んで・・・』 月亭遊方師

『かごめかごめ』 桂文雀師

『転校生』柳家小せん師

『リベンジ商店街』古今亭駒次師

『隣の男』林家時蔵師 林家正雀師

『結びの神』林家なな子師

『女子会の姫』桂三歩師

『ボクの小学校』笑福亭智丸師

『ある理由』春風亭小朝師

『なかったこと』林家木久蔵師

『熟女たちの宴』『聖夜の奇跡』『お達者バイト』『三者面談』桂右團治師

『路上の花束』林家正雀師 鈴々舎馬るこ師

『担任の空似』古今亭志ん雀師

『出前持ち』笑福亭仁智師

『本の冗談』笑福亭仁智師



【微笑亭さん太 創作落語CD発売中】

①『こうもり』&『幽霊談議』(¥1000)新発売!

②『お伽村』&『死ぬなら今』(¥1000)新発売!

③『身投げ橋』&『改訂版・寿限無』(¥1000)

④『トイレ革命』&『民衆主義でいこう』(¥1000)

⑤『再就職は楽し』&『税金家族』(¥1000)

⑥『優しく見守る認知症』&『当たりの行方』(¥1000)

⑦『家政婦は三田』&『三者面談』 (¥1000)

⑧『お達者バイト』&『愛しの野球部』 (¥1000)

⑨『なかったこと』&『オトナの試験』 (¥1000)

●DVD『熟女たちの宴』&『お伽村』(¥1500)

ご希望される方は、上記アドレスまでメール下さい。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード