4ヶ月のブランク
悪質商法の出前講座です。
コロナ以前には頻繁にやらせていただいていた出前講座ですが、コロナ禍では激減。
今年に入ってからも数件入っていた物が中止になったため、
東三河広域連合管轄の出前講座は、昨年の12月に行ったきり
実に4ヶ月ぶりの高座という事になりました。
もちろん、今年初、今年度初という事でもあります。
東陽地区市民館の館長さんにはお世話になっていて、
一昨年の11月にも呼んでいただいてます。
昨年もオファーされたようなのですが、ちょっと予定が合わなくて断念、
それでも懲りずに、また今年呼んでいただいたわけです。
高齢者セミナーのひとコマとしての出前講座なので、
通常は1時間のところ、昨日は1時間半という事で、
最初に相談員さんのお話があり、その後、私の高座という事になりました。
お客さんは25名くらいでしたが、
とてもよく笑っていただけたので、本当に久しぶりの出前講座でしたが、
気持ちよく新年度のスタートを切る事ができました。
今年度はまた、たくさんのオファーをいただいて、お邪魔する事ができたらいいですね。
●東三河広域連合の出前講座【落語で学ぶ悪質商法】は、
豊橋、豊川、新城、蒲郡、田原、設楽町、東栄町、豊根村の
5市3町村にお住まいの方々でしたら、どなたでも呼ぶ事ができます。
しかも無料です(笑)
豊橋市役所内にあります東三河広域連合の方まで申し込みいただければ
さん太が落語をやりに参りますので、老人会、町内会などはもちろん、
個人でもご依頼いただければと思います。
東三河広域連合(0532269078)まで、どうぞ!
↓PR動画です!
●落語で学ぶ消費生活出前講座
https://www.youtube.com/watch?v=4HmTylT2XRg
微笑亭さん太