古典動画アップ
富久有寄席の席亭でもある弾家呈茶さんが運営されている『富久有チャンネル』に
先日の富久有寄席にて収録した私の高座の新動画をアップしてくださいました。
初の【古典落語】の動画ですので、よろしければご覧くださいませ。
◆『竹の水仙』
https://www.youtube.com/watch?v=XUp6c_SIYOc&t=24s
それから
5/5(木・祝)に行われます富久有寄席の予告宣伝動画も作っていただきました。
そちらもご覧いただき、当日には寄席に足を運んでいただきたいです。
●5/5富久有寄席予告動画
https://www.youtube.com/watch?v=mKeO_wxeo8M
『富久有チャンネル』では、さん太の創作落語を始め、
天狗連の高座の動画が続々アップされていますので、
他の動画もご覧いただければと思います。
【富久有チャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCtdAop2mb2f3CwgqvKEA02Q
以前の富久有寄席で収録されたゲスト陣の高座もアップされておりますので、
是非ご覧いただき、チャンネル登録していただければと思います。
※告知させていただきます!
主催者都合で、時間や会場の変更、直前になって中止される場合もありますので、ご注意ください。
詳細が判ってないものは、判り次第お知らせ致します。
●4/23(土) 午後1時半~
『やまざき春の落語まつり』
浅草公会堂(東京都台東区浅草1丁目38−6)第3集会室(5F) 木戸銭無料
出演 楠木亭遊人 麹家と太郎 さらしな亭小夏 参遊亭小遊 二松亭風林火山 微笑亭さん太
東京の方々から創作落語の会に呼んでいただきました。
落語大会の上位入賞者ばかり!創作落語の腕利きばかり!という、物凄いメンツです。
私がこんな会に出てもいいのかとビビっておりますが、
関東方面の方々、よろしかったらお越しくださいませ。
この会についてのお問い合わせは、080-5346-2572(山崎さん)まで。
●5/4(水・祝) 午前10時&午後1時半~
『ソーネ大曽根落語会』
ソーネ大曽根(名古屋市北区山田2丁目11−62) 木戸銭¥1000(通し券は¥1500)
出演
(第一部) 午前10時~
津島家寿芸虫
可愛家ぱいる
川の家河太郎
ー中入りー
切磋琢亭琢磨
南遊亭栄歌
(第二部) 午後1時半~
微笑亭さん太
関大亭豆蔵
浪漫亭来舞
ー中入りー
経大亭勝笑
立の家猿之助
昨年は企画されたものの中止になってしまった
ソーネ大曽根での寄席が開催されます(予定)
遠方からのビッグゲストが盛り沢山で、2部公演で行われます。
私は2部の方に出させていただきますので、よろしくお願い致します。
●5/5(水・祝) 午前10時10分~
『イズモ寄席 微笑亭さん太の子育て応援落語(仮)』
イズモホール岡崎(岡崎市美合町小豆坂91)0564ー51ー7080 木戸銭無料(?)
出演 微笑亭さん太
よく呼んでいただいている岡崎のイズモ葬祭で、
落語をやらせていただきます。
●5/5(土) 午後2時~
『富久有寄席』
富久有(豊橋市有楽町21番地) 木戸銭¥1000
出演 千壱夜舞歌 狐々亭さえの助 微笑亭さん太 他
GWの富久有寄席は、『こどもの日』に開催します。
今回は、富久有寄席初登場のお二人、千壱夜舞歌さん、狐々亭さえの助さんをお呼びして
華やかな寄席になる事、請け合いです。
●5/13(金) 午後7時~
『しんしろ寄席』
コーポテラ(新城市平井字若杉1-3) 木戸銭¥1500(缶詰バーあり)
出演 微笑亭さん太 鶴橋減滅渡
お馴染みの月イチの寄席で、いつも第2金曜日に行われています。
駐車場もございますので、是非お越しいただければと思います。
●5/16(月) 午後7時~
『月例寄席』
豊橋・花園商店街(HANACOYAにて) 木戸銭¥100
出演 弾家喜苦 微笑亭さん太 成田家虚生 成田家紫蝶
毎月第3月曜日に行われている定期公演です。
よろしくお願い致します。
●5/21(土) 午後4時~
『みんぐるまんぐる寄席』
乗西寺(名古屋市千種区仲田2丁目6-13) 木戸銭¥500
出演(予定) 黄昏亭駄らく 微笑亭さん太 槍田家志ょ朝 川の家河太朗
コロナで休止していた定期公演が復活します。
どなたでも入れますので、お越しください。
来られた方だけ『みんぐるまんぐる』の言葉の意味が判ります(?)
●6/4(土) 午後6時~7時半
『水無月の宴・落語会』
丈山苑(安城市和泉町中本郷180−1) 木戸銭¥1100(入苑料・呈茶料込み)
出演 微笑亭さん太
安城の施設で、夜の落語会をさせていただきます。
とても風情のある素敵な所での独演会です。
申し込み受付は始まっておりますので、よろしくお願い致します(丈山苑 0566-92-7780)
●7/2(土) 午後2時~
3(日) 午後2時~
『第42回 豊橋小市民寄席』
豊橋市公会堂にて
木戸銭¥1500(景品付)
出演 天狗連メンバー総出演
いつもの通り2日公演ですが、両日とも番組は違います。
落語はもちろん、コント、漫才、太神楽、等々
バラエティに富んだ内容の二日間です。
まだ詳細は決まってませんが、判り次第、お知らせしていきたいと思いますので、
今のうちから予定を空けておいていただけたら嬉しいです。
●8/6(土)
『納涼落語会』
碧南市哲学たいけん村無我苑(愛知県碧南市坂口町3丁目100番地)
(問合せ)0566-41-8522
木戸銭¥500(呈茶券付き)
出演 微笑亭さん太
7年前からやらせていただいている会ですが、今年もやらせていただきます。
まだ詳細が明らかになってませんが、夜席ですので、
今のうちから予定を空けておいていただけたらと思います。
●8/30(火) 午後6時半~
『第14回 こうた寄席』
幸田町民会館・あじさいホールにて
0564635181(問)
木戸銭¥800
出演 六ツ家千艘 鶴橋減滅渡 微笑亭さん太
コロナ禍での中止もなく、毎年行われている定番の寄席です。
昨年は秋に行われましたが、
今回は真夏の寄席として開催されます。
天狗連の新顔、六ツ家千艘さんも初登場、
大いに期待していただいて、ハードルを上げまくってください!
微笑亭さん太