共に白髪の生えるまで
残念ながら離婚してしまうところもありますよね。
離婚すると、その子供も離婚する確率が上がるそうですね。
2001年にペンシルベニア大学で、2033組の夫婦を集めて17年間追跡調査し、
離婚率が高まりやすい特徴を調べた結果、親が離婚している場合は子供の離婚率は31%、
親が離婚していない場合の子供の離婚率は19%だったとの事ですから、
やはり子供の幸せのためにも、親御さんは離婚されない方がいいみたいですね。
離婚に繋がる要因の一つに【夫婦喧嘩】があります。
子供の目の前で喧嘩するのはもちろんダメですが、
夫婦喧嘩した事を子供が気づいたら、隠さない方が良いそうですね。
『喧嘩したけど仲直りしたから大丈夫よ』と安心させるいいそうで 、
下手に隠すと子供は、その記憶が心の深いところに残ってしまい、
精神的に不安定になるそうですね。
「ウチのパパとママ、よく喧嘩するから嫌なんだよ」
「だったら、止めさせればいいじゃん」
「どうやって止めさせるの?」
「簡単だよ。パパとママが喧嘩を始めたら、その様子をスマホで動画撮影してみなよ。
すぐに止めるから」
離婚に至る一番大きな要因と言えば【浮気】でしょうね。
一旦、パートナーに対して疑惑を持つと、なかなかそれを払拭できないものですよね。
「何か元気がないけど、どうかしたのか?」
「いやね、ウチの嫁さん、浮気してんじゃないかと思ってね」
「浮気?相手に心当たりはあるのか?」
「知り合いにマジシャンがいるんだけど、そのマジシャンが相手じゃないかと思うんだよ」
「マジシャンと浮気ね・・・気のせいじゃないの?」
「気のせいじゃないよ。
最近、嫁さんのスマホの着信音が【オリーブの首飾り】に変わったんだよ」
「それは単なる心境の変化じゃないの?」
「昨日ふと見たら、胸の谷間からトランプが覗いてるし、下着から万国旗が出てくるんだぜ」
「まあ、そういう事もあるだろ」
「ないよ、そんな事。
しかも風呂に入る前に髪の毛をほどいたら、中からハトが出てきたんだよ」
「たまたま紛れ込んだんじゃないかな?」
「ハトがたまたま紛れ込まないだろ。しかも湯舟に浸かる時に手錠と足枷をするんだよ」
「その方が温まるんじゃないのか?」
「関係ねえよ。しかも服を着る前に、クローゼットを剣で刺してたんだよ」
これはもう確実に浮気してるでしょうね・・・知らないうちに、
奥さんのお腹の中に【タネ】を仕込まれてたりしてね。
微笑亭さん太