マニアックなサブスク
最近【サブスク】という言葉をよく耳にしますよね。
これは【サブスクリプション】の略ですが、
定額料金を支払って利用するコンテンツやサービスの事で、
商品を【所有】ではなく、一定期間【利用】するビジネスモデルの事なんですね。
【Hulu】とか【Netflix】【アマゾンプライム】なんかが有名ですね。
こういった月額制で色んなサービスが受けられるサブスクは、
うまく使えば物凄くお得になるわけですが、動画や音楽配信といった一般的な物だけではなく、
様々な種類の意外なサブスクがあるんですね。
毎月謎の定期便が届くという
【ミステリーフォーユー】という月額千二百円で利用できるのがありましてね。
これは毎月、自分のためだけにセレクトされた、見た事のない謎が
ポストに届くというサブスクでして、超難解パズルや、ストーリー仕立ての謎、
折ったり切ったりしながら解く謎など、難易度が高めの
バラエティに富んだ謎が用意されてるんですね。
さらに、毎月届く謎と一緒に届く
メッセージカードを一年分使った壮大な謎解きも用意されていて、ずっと楽しめるんですね。
高校生の娘を持つお父さんが【ミステリーフォーユー】を利用しましてね。
どんな謎だろうと思って見てみると『娘さんの秘密は何でしょう?』
・・・お父さん、何の事だか判らなかったんですが、それ以来毎月、ヒントとして
【婦人科の診察券】とか【母子手帳】【哺乳瓶】なんかが届きましてね・・・この謎の答えは、
お父さんとしては知りたくないんじゃないですかね。
それから【アイカサ】という、傘のサブスクがありましてね。
これは月額二百八十円を払えば、好きな時に傘が借りられるという、
日本初の傘のシェアリングサービスなんですね。
傘を持ってきていない日や忘れてしまった日に限って、
突然雨に降られるなんて事がありますが、この【アイカサ】を利用していれば、
アイカサアプリを開いてマップから現在地周辺のアイカサスポットを探して、
傘を借りる事ができるんですね。
ですからこのサブスクをすれば、
『雨が降ってきたらどうしよう』などとお天気を心配する事なく、
手ぶらで気軽にお出かけできるから助かりますよね。
「でもこれってさ、一ヶ月全く雨が降らなかったら大損だよね」
「まあそうだけど、便利だよ。
この間、彼女とデートしてる時、急に雨に降られてさ。アイカサを利用して助かったよ」
「それは良かったね」
「よくないよ。雨に降られた後、彼女にもフラれたんだよ」
これはどうしようもないですね。
極めつけは【東京かあさん』という、お母さんのサブスクでしてね。
田舎から出てきて東京で独り暮らしをしている方に、
【もう一人のお母さん】を提供するというサブスクでして、月額一万二千円で利用できるんですね。
派遣されてくる熟練主婦の経験と知恵を生かして、家事代行に留まらず、
子守りや人生相談などなんでもOKというユニークなサービスなんですね。
大学生の男の子とかが利用すると、勝手に部屋に入って掃除して、
H本だけベッドの上に出しておかれたりとか、
食べきれないほどのお米や野菜を送ってきたりするんでしょうかね・・・
それはちょっと勘弁してほしいですよね。
微笑亭さん太