電気代の心配
悪質商法の出前講座です。
鷹丘校区市民館は鷹丘小学校の敷地内にある市民館で、
豊橋では各小学校に併設された校区市民館というものがあり
地区市民館同様、よく伺わせていただいてます。
先日梅雨が明けたと思ったら
いきなり真夏のトップギアが入った感じで、
昨日も日差しの強い、暑い日でした。
今はどこで会を催しても
冷房を入れた上で扉や窓を開け放って換気するという状態がキープされており
室内がなかなか涼しくならない上に、エアコンが常にフルパワーの状態で動いてますから
電気代もかなりかかるんでしょうね。
お客さんは20数名でしたが、
よく笑っていただけて、大変良い会になったと思います。
換気をしなくても済むような状況になるよう
早くコロナが収まってほしいものです。
●なお、東三河広域連合の出前講座【落語で学ぶ悪質商法】は、
豊橋、豊川、新城、蒲郡、田原、設楽町、東栄町、豊根村の
5市3町村にお住まいの方々でしたら、どなたでも呼ぶ事ができます。
しかも無料です(笑)
豊橋市役所内にあります東三河広域連合の方まで申し込みいただければ
さん太が落語をやりに参りますので、老人会、町内会などはもちろん、
個人でもご依頼いただければと思います。
東三河広域連合(0532269078)まで、どうぞ!
↓PR動画です!
●落語で学ぶ消費生活出前講座
https://www.youtube.com/watch?v=4HmTylT2XRg
微笑亭さん太