豪雨の高座
松徳院に行ってきました。
これは名古屋福祉用具プラザという
福祉用具を販売しているところからのお話で、
年間、何回か会をやらせてもらってますが、
昨年はコロナの関係で、ことごとく会が中止になってしまいました。
今年に入ってからも
緊急事態宣言が出るたびに延期されるというような流れがずっと続いてました。
昨日の会も、最初の依頼日から一旦延期になり、
昨日やっと開催する事ができました。
最初に福祉用具の説明があり、その後、私の落語というのがいつものパターンです。
このところ雨の日が多いですが、この日も朝から大変な豪雨で、お客さんの数が心配されました。
しかしいざフタを開けてみたら、
25名くらいのお客さんがおみえになり、大入りに近いような状況でした。
ありがたい限りです。
この福祉用具プラザの会も、
これからどんどん増えていってほしいものです。
↓追加告知です!
●7/31(土) 午前10時~
『浄心寄席』
西生涯学習センター(名古屋市西区浄心1丁目1-45)052-532-1551
木戸銭無料(先着27名)9時より整理券配布
出演 持徒亭安之丞 微笑亭さん太 黄昏亭駄らく
お好味家喜楽 槍田家志ょ朝 若鯱亭笑天
昨年はコロナで中止になった浄心寄席が復活です。
今回は出演者6人という豪華版(?)です。
どなたでも入れますが、先着27名限定です。
微笑亭さん太