コントの苦悩
小市民寄席の稽古に参加してきました。
主にコントの読み合わせでしたが、
やっと小市民の稽古が始まったな~という実感が得られて良かったです。
返す返すも、昨年の小市民寄席の中止が残念に思われました。
毎年、コントの台本を書かせていただいてますが、
コントは落語と違って、基本【お芝居】ですから、
いつも台本を書くのに悪戦苦闘しています。
落語はぶっちゃけ【何でもあり】なところがありますが、
コントは【出来る事と出来ない事】というのが絶対的に存在します。
それを踏まえた上で書かかなければいけないというのが、
私はとても苦手なんですね。
さらに、基本的には【あて書き】ですから、
演じる方のキャラクターを考慮に入れて、役を割り振っていくのも、なかなかの苦労です。
今はまだ台本を追うのに精一杯ですが、
これから稽古が進んで、皆さんに余裕が出てくると、
一人一人のキャラと相まって、どう面白さが増量されていくのか、
私としても、とても楽しみです。
●7/3(土) 午後2時~
4(日) 午後2時~
『第41回 豊橋小市民寄席』
豊橋市公会堂にて
木戸銭¥1500(景品付)
出演 天狗連メンバー総出演
昨年は中止となった小市民寄席が復活です!
いつもの通り2日公演ですが、両日とも番組は違います。
落語はもちろん、コント、漫才、太神楽、等々
バラエティに富んだ内容の二日間です。
私は両日、落語とコントで出ますが、
天狗連コントの台本も書かせていただきました。
チケットご希望の方は、最寄りの天狗連メンバーにお知らせいただくか、
私までお電話、メールいただければと思います。
090-8133-6921(さん太携帯)
hohoemiteisanta@yahoo.co.jp
微笑亭さん太