60秒のドラマ
よくよく調べてみると、案外多くの事が1分間に起こってたりするようですね。
特にインターネットの発達した現在では、
ネット上での1分には膨大な出来事が起こってましてね。
ネット通販を利用される方は年々増えてますが、
『アマゾンの出荷数』というのは、1分間に6600個もあるそうすね。
そして『グーグルの検索数』は250万回、
『メールの送受信』は1億5000万通もあるそうですから、
物事が光速で動いてる感がありますよね。
ちなみに1億5000万通のメールのうち、エロ関係のメールは180万通もあるそうですから、
受け取った男子たちも、下半身を光速で動かしてるかもしれませんよね。
SNSでのやり取りも膨大で『フェイスブックの投稿』が26万件、
『ツイッターのツイート』が27万8000件、
『インスタグラムの投稿』が34万7000件もあるそうですから、
つぶやきたい人は全世界に物凄い数いるようですね。
『ユーチューブにアップされる動画』も100時間ありますから、
ユーチューバーの皆さんも、雨後のタケノコのように続々と誕生してるんでしょうね。
地球上で起きている様々な出来事の1分も興味深く、
『地球の自転』は1分間で28キロ、『公転』は1800キロ、
『地震』が5回起こり、『落雷』が360回落ちてますから、
思った以上に雷親父は存在しているという事ですかね。
男女間における1分ですと、『プレゼントが贈られた数』が15万個、『性行為』が85000人、
『結婚』が116組、『離婚』が1組ですから、
案外離婚は少ないですよね。
『産まれてくる子供』は250人、『亡くなる人』は105人だそうですから、
単純に考えて、毎分145人ずつ人口は増えている事になりますよね。
少子高齢化が問題になっている日本は、もっと頑張らなきゃいけないという事ですね。
人間が生きていく上では、物を買ったり食べたりなど、消費行動をしていくわけですが、
『消費される食べ物』は1分間に520万キロ、『廃棄される食べ物』は250万キロですから、
食べられる量の半分近くが捨てられている現状は、
ちょっと食べ物を粗末にしてる感がありますよね。
廃棄される食べ物も当然含んでますが、『捨てられるゴミ』は400万キロで、
そのうち日本では8万キロもあるそうですね。
『切り倒される木』が55000本あり、
『ペットボトルの消費量』は100万本もあるそうですから、
環境問題は真剣に考えないといけないですよね。
自分の体に起きている1分を調べてみると『呼吸』が大人で20回、新生児だと60回ですから、
赤ちゃんは随分と生き急いでる感じですよね。
『まばたき』が20回、『心臓から全身に送り出される血液』が5リットル、
『赤血球が作られる数』が1億3000万個ですから、
たった1分間でも、体の中では色んな事が起こってるんですね。
さらに『脳細胞が死ぬ数』が70万個もあるそうですから、
ちゃんと勉強しておかないと、ドンドンと『残念な人』になっていってしまうという事になりそうですよね。
微笑亭さん太