質問が、こたえる
合コンなんかで、前に座った女の子からそんな事を言われたら、
『いや、そんな・・・』と言ったまま、思わず挙動不審になる男の子は多いですよね。
見てたどころか、頭で妄想してた事がつまびらかになったら、
確実に逮捕されるレベルだったわけですからね。
男性というのは、女性からの核心をつく質問に弱いですよね。
特に恋愛絡みで、相手の真意がはかりかねる場合だったりすると、
大きく動揺してしまったりします。
「今さ、誰か好きな人いるの?」
なんて質問なんかがそうですね。
これは単なる確認事項なのか、
相手が自分の事を好きだから聞いてるのかが見えにくいですからね。
そういう思わせぶりな質問につい、
「いるよ・・・ボクの目の前に」
「キモっ!」
いきなり『大怪我』なんてな事になりかねませんからね。
「私の事、どう思ってるの?」
なんという、どうとでも取れる質問をされるのも困ります。
恋愛的になのか、友達としてなのか、同僚としてなのか、非常に判りにくいから混乱します。
ですから『私の事、どう思ってるの?』と聞かれたら、
「人間だと思ってるよ」
と答えるのが一番無難ですね。
あと、
「芸能人だと誰がタイプなの?」
なんて好みの女性像を言わせようとするのも答え辛いですよね。
誰の名前を出しても『趣味悪ぅ~』なんていう子はいるんですよね。
自分で聞いておいてそれはないと思うんですが、
しかもうっかり『10年前の芦田愛菜ちゃん!』なんて答えてしまうと
『特殊な趣味』まで露見してしまう恐れがありますからね。
「今まで何人くらいと付き合ってきたの?」
という『恋愛遍歴カミングアウト』を要求される質問もあります。
これは『答えのさじ加減』が難しいですよね。
ゼロとも言えないし、多すぎても少なすぎても引かれるでしょうし、
『適正人数』というのは、人それぞれ基準が違いますからね。
「今まで何人くらいと付き合ってきたの?」
「そうだな・・・君の付き合った彼氏の数より、2人少ないくらいかな」
「え~、38人も?遊び人だね~」
なんて言われちゃったりしましてね。
しかし最も困る質問は、
「今までに浮気したことある?」
信用できる男性かどうか確かめるためにするんでしょうが、
この質問は、即答できなかった時点で『イエス』と言ってるようなもんですからね。
「浮気?・・・いや・・・ないよ」
「ウソだ~。今、一瞬考えたでしょう?」
「いや、本当だって。女性と浮気した事はないんだ」
・・・これはきっと、その後の会話が途絶えるでしょうね。
●2/20(土) 午後2時~
『一平寄席』
割烹一平(豊橋市松葉町2丁目29)
木戸銭¥3000(お食事・お飲み物付)
出演 微笑亭さん太
一平さんという割烹料理店にて隔月で行っている定期公演です。
ちゃんと感染対策をした上での開催ですので、安心してお越しいただければと思います。
美味しいお食事の後、落語を聞いていただきます。
要予約(0120-154-426)
●3/6(土) 午後2時~
『富久有寄席 ヒョロビリーズ・スペシャル』
富久有(豊橋市有楽町21番地) 木戸銭¥2000(ドリンク付)
出演 微笑亭さん太 参遊亭遊若 参遊亭小遊 参遊亭遊月 ヒョロビリーズ
またまた富久有寄席に、
あのヒョロビリーズがやってきます!
お三方の落語もたっぷり、ヒョロビリーズのネタもたっぷりなので、必見です!
・・私も落語やります。
●3/7(日) 午後1時半~
『第2回 カチ山寄席』
喫茶かちかち山(豊橋市小松町37−1)0532-48-2082
木戸銭¥2000(モーニングセット付)
出演 微笑亭さん太
母校である愛知大学の近くにある喫茶店で、再び独演会をやらせていただく事になりました。
問い合わせ(0532-48-2082)
●3/9(火) 午後1時半~3時
『落語で楽しく学ぶ!成年後見制度』
多治見市総合福祉センター(多治見市太平町2丁目39番地の1) 木戸銭無料
出演 微笑亭さん太
多治見市で、成年後見制度に関するイベントに出させていただきます。
2/1~3/8の間に、太平地域包括センター(0572-25-1135)に申し込みをお願い致します。
●3/11(木) 午前11時~
『第3回 微笑亭さん太独演会』
蒲郡クラシックホテル(蒲郡市竹島町15-1)
木戸銭¥5000(高級フレンチのお食事付)
出演 微笑亭さん太
蒲郡クラシックホテルでお食事付の独演会をさせていただきます。
一昨年の7月、昨年の2月、7月に続いて4回目の独演会となります。
要予約(0533-68-1111)
●3/18(木) 午後2時~
『道の駅とよはし トマッテ寄席』
道のえき・とよはし(豊橋市東七根町一の沢113ー2)プロジェクト室
木戸銭¥500
出演 微笑亭さん太
誕生してまだ1年半ほどの大人気施設、
『道のえき とよはし』にて落語会をやらせていただきます。
手探りで始める落語会ですので、どうなるか判りませんが、
是非お越しいただきたいと思います。
微笑亭さん太