交通の便がいい
その後普通に出社されていたと思うんですが、
また再びリモートワークになられたかもしれませんね。
しかし、相変わらず毎日出社されてる方も多いですよね。
当然、満員電車というのも復活しつつあるわけですが、
ラッシュ時の満員電車というのは降りるのも一苦労ですよね。
『降ります』と言っても、周りの乗客が全く動いてくれなくて
降りられないなんて事もありますからね。
やはりある方が満員電車で『すみません、降ります』と言っても、
乗客がピクリとも動かなかったんですね。
ですから今度は『すみません、吐きます!』と言ったら
サ~ッと乗客が開いたそうでしてね・・・その様子は、まるでモーゼのようだったそうですけど。
夜道で暴漢に襲われた時も、
『助けて~』と言うより『火事だ~』と叫んだ方が、
人が出てくるというのと同じ理屈かもしれませんね。
「この間、電車の中で見た怖い話があるんだよ。
混んでる電車内でヤンキーっぽい男子高校生がお爺ちゃんに席を譲ろうとしたら、
お爺ちゃんが『年寄り扱いするな!』って怒ったんだよ。
そしたらそのヤンキーが激怒して『ああん!?ふざけた事言ってんじゃねえぞ。
黙って座らねえと、お年寄りとしてじゃなく、
怪我人としてシルバーシートに座らせっぞ!』ってキレたら、
お爺ちゃんが大人しく席に座ったんだよ・・・怖いだろ?」
「うん、まあそうだけど・・・
それは、譲り合いの心温まる話と言えない事もないよね・・・俺はこの間、
やっぱり電車の中で、背筋が凍るような体験をしたよ」
「どういう事?」
「朝、電車で座ってたら、斜め前に知らない女性が座ってたんだよ。
そしたらその女性がそのうちに化粧し始めたんだけど、
何気なくチラチラ見てたら、段々とその見知らぬ女性の顔が、
よく知っている会社の先輩になっていったんだよ・・・怖いだろ?」
これは色んな意味で恐怖ですね。
日本人でも公共交通機関を利用する際のマナーに問題のある方もいらっしゃいますが、
海外となると常識を疑うようなマナー違反があるようですね。
先日、ニューヨーク市都市交通局が地下鉄とバスの利用規約を改正し、
【排便の禁止】を新しく条項に追記したそうですね。
平たく言えば『公共交通機関の車内でウンチをしてはいけません』という事です。
もちろん、年端もいかない子供に向かって言ってるわけではなく、
いい大人たちに向けて言ってるわけです。
これまでも、車両内における不潔な行為は禁止されていたんですが、
近年の利用状況の悪化と新型コロナウイルス感染症対策のため、
排便の禁止を明文化して取り締まりの強化に踏み切ったという事のようですね。
ニューヨークの電車内では、
そういった行為が日常茶飯事のように行われているようでして、
何しろ車内検札の車掌さんが
「恐れ入りますが、乗車券を排便します」
なんてんで言い間違えたって話があるくらいでしてね。
この利用規約に反すると、百ドルの罰金が科せられるそうですが、
今までその手の行為をしていた人たちは、
「百ドル払えば、電車の中で大っぴらに用を足せるわけだ。こいつはクレイジーだぜ!」
なんてな事を言って、
笑顔のハイタッチで盛り上がってるんじゃないかと、非常に心配になりますね。
微笑亭さん太