エブリバディ、性!
性に対する探究心は、昔も今も変わりないようですね。
その証拠に、江戸時代には既に、夜の営みで使うための
アダルトグッズが数多く存在していたそうですね。
それらは、浮世絵師の葛飾北斎による最後の春画
【萬福和合神】にも描かれているので確かなようです。
また、精力増強やエクスタシーを得るための媚薬も沢山売られていたようですね。
たとえば【長命丸】なんという薬がありましてね。
これは元々、疲労回復のための薬だったんですが、
江戸時代に誕生した日本初のアダルトグッズショップ【四目屋】というお店が、
精力剤として販売し大人気になったんですね。
精力剤として利用する際は、男性の性器に塗る事で効果を発揮するんですね。
覚醒作用がある成分が含まれていたそうですから、
言わば【江戸時代のバイアグラ】というところですね。
女性のための媚薬もあり、
【女悦丸】という、何ともけしからん名前の薬がありましてね。
これは女性の陰部に塗って使うんですが、Hの前に使う事で女性の陰部が膨れ上がり、
快楽を得られるとされていたんですね。
【通和散】という薬は、現在でいうところのローションでして、
秘薬の一種として扱われていたんですね。
口に含み唾液でふやかしてからローション状になった物を使用するんですが、
ふやかすなら何でもよかったかというとそうではなく、
お湯や水で溶かすよりも唾液の方が持続性があったようですから、
いかにも淫靡な感じがありますよね。
この通和散は江戸時代、
男色が集う陰間茶屋などで活躍していた必須アイテムだそうでして、
自ずと使用方法は予想がつきますよね・・・色んな薬があったんですね。
江戸時代の遊女は、
『お客さんとのHで感じてしまう事は恥だ』とされていたんだそうですね。
毎日、何人もの男性の相手をしますので、接客するたびに感じていたのでは、
体がもたないという事もあったんでしょうが、
当時は『お客さんとのHで絶頂を迎えた遊女は妊娠する』と
信じられていた事も関係していたようですね。
現代では考えられない迷信ですが、そのような風潮があったため、
遊郭側でも遊女を不感症にするように仕向けていたそうですから、実に勿体ない話ですよね。
そのため、不感症の遊女は重宝されていたんですが、
それは経営サイドの話で、不感症であったとしても、
お客さんの前ではしっかり感じているフリをする必要があるわけです。
そんな遊女にとって、必須アイテムとも言えるのが【布海苔(フノリ)】でしてね。
布海苔はフノリ科フノリ属の海藻なんですが、温めると粘性を発揮してネバネバになるんですね。
このネバネバを陰部にコッソリ塗り付けると、
遊女が感じてると思い、お客さんが喜ぶというわけですね。
布海苔の他にも、膣内にふやかした高野豆腐を入れて、
男根を締めつけるという方法もあったそうですね。
今だったら事が済んだ後、その使用済みの高野豆腐をメルカリで売って、
もう一儲けするんでしょうね。
微笑亭さん太