ピンクレディーもビックリ
何十年後かには、宇宙空間を自由に行き来できるようになる可能性は十分にありますよね。
人類が太陽系外を航行できるまでになった未来、
その頃には『UFOなんて存在しない』という主張が主流となってたんですね。
しかし中には根強くUFOの存在を唱える者もいて、
その連中は『近年UFOが見られなくなったのは、
UFOが何らかの理由で来なくなっただけだ』と主張したんですね。
そこで、タイムマシン付き宇宙船で、
UFOが多数目撃された二十世紀に調査に行く事になりましてね。
UFO調査隊はUFOを散々探し回ったんですが、二十世紀の飛行機ばかりが確認され、
UFOは全く確認できなかったんですね。
仕方がないので、他の時代も探し回ったんですが、
やはりUFOは確認できなかったので、UFO調査隊は意気消沈しながら
自らの時代に帰っていったという・・・今現在、方々で目撃されている【UFO】の正体は、
こういう事なのかもしれませんね。
総理大臣が替わり、内閣の顔ぶれも替わったわけですが、
政治を語る場合、防衛問題を無視する事はできないですよね。
防衛というと従来は、
諸外国からの侵略行為を念頭に置いたものであったわけですが、
これからは『他の惑星からの侵略』、つまり宇宙人やUFOに対して
どう対処するかという事も含まれてくるようですね。
そのうち小学校などでも、
UFOに遭遇した時の注意に関する指導をしていくようになるんじゃないですかね。
「はい、じゃあ皆さん今日は、
UFOに出会ってしまった時に気をつける事を勉強していきましょうね」
「は~い!」
「まず大事な事に『誘われても乗らない事』ですね。
『家まで送ってあげるよ』なんて言われても、知らないUFOには乗ってはいけませんよ」
「でもボク、ちょっと乗ってみたいです」
「絶対ダメですからね。
そして『お菓子をあげるから、ウチの星に来る?と言われてもついていかない』という事です」
「先生!UFOの中から宇宙人が出てきたら、どうするんですか?」
「当然そういう事もあるでしょうね。
皆さんも宇宙人のルックスについては、
本やネット、テレビ番組などで見た事あると思いますから、何となく判りますよね」
「は~い!背が小さくて、目が大きくて髪の毛がないです」
「そう。そういう宇宙人に向かって『チビとかハゲとか言わない事』も大切です」
「先生、宇宙人が話しかけてきたらどうしますか?」
「もしも宇宙人が『UFOと言っても、焼きそばじゃないよ』とボケてきたら、
笑ってあげましょうね~」
こんな指導がなされるんじゃないですかね。
微笑亭さん太