人権落語
ゴイス中部制作スタジオに行ってきました。
落語動画を撮影するためです。
このお話は、名古屋市の守山区役所からいただいたもので、
イベント開催が困難な中、動画を撮影してDVDにして
皆さんに貸し出しして見ていただくという事で、
最初から動画撮影を前提として依頼でした。
内容は【人権】に関するもので
コロナ禍の中、『新しい生活様式の中における人権を考える』という主旨でして、
テーマ落語を売りにしている私にとっても
人権というのは、初めて扱うテーマでした。
無観客が前提の撮影でしたが、
区役所の方々が気を遣って数人来てくださいました。
やはり、僅かでもお客さんが前にいてくださるのはありがたい事です。
いよいよ動画撮影スタート、
お囃子が流れて高座に上がり座布団に座って
「一席、お付き合いを願っておきます・・」と喋り始めた途端、
お囃子の音が。
「すみませ~ん、手違いでお囃子が流れてしまいました。もう一度、お願いします」
寄席では絶対ありえない【テイク2】での撮り直しとなりました(笑)
30分強の時間でしたが、無事に収録できてホッとしました。
いずれは動画がネットにアップされるようですので、
その時にはまたお知らせしますので、よろしければご覧くださいませ。
よろしくお願い致します。
微笑亭さん太