猿人全開!
クマやシカ、サルなどの野生動物に遭遇してしまう方もあるんじゃないかと思います。
特に侮れないのがサルでして、サルによる襲撃事件は結構起きてるんですね。
しかも、この手の事件というのは、複数のサルに襲われる場合がほとんどなんですが、
そのうちの何件かは『単独犯行』のようでして、ピンでも襲ってくるという
非常にデンジャラスな生き物なんですね。
サルというのは本来、群れを作って生活するんですが、
近年では目的もなく集団生活から離れ、単独で人里に現れ、
人に危害を加えるサルが増加しているようですね。
こうしたサルの事を『ニート猿』と呼ぶそうでして、
ついにサルの世界にもニート文化が進出してきたんですね。
とは言っても、その他のサルたちも仕事してるわけじゃないですし、
大学や専門学校に通ってるわけでもありませんから、
サル全部がニートだろって話もありますけどね。
サルによる襲撃を防ぐための防止策としては
『走って逃げない』とか『目を合わせない』『脅さない』などと言われてきたんですが、
こういった今までの対策が通じない新しいタイプが、このニート猿だそうですね。
一度人間を襲ったサルは、面白がって遊び感覚で何度も繰り返すんですね。
追い返しても用心深くなるばかりで、あまり意味がないそうですね。
ニート猿が目撃される地域では、過去に近隣で捕獲処分を行っている事が多く、
ボスをなくした群れが統率力を失った事が、ニート猿の増加に結びついているようですね。
かつて『猿の惑星』という映画が作られましたが、
こういう現状を見ていると、そのうち人間界も
サルに支配される時が来るんじゃないかと心配してしまいますね。
ある日突然、職場の上司なんかが、ガチでサルになってたら嫌ですよね。
「あら、倉田さん、何怒ってるの?」
「あ、先輩。モン吉部長にセクハラされたんですぅ~」
「セクハラ?何されたの?」
「お尻の赤いところを見せてくるんですよ~」
「ああ、よくやるわね、あの人。
まだお尻の青いあんたに、自慢したかったのかもね」
「それから、私の携帯を取り上げようとしたんですよ」
「携帯を?・・・あなた、携帯って、ソフトバンクのじゃないの?」
「そうですよ」
「部長ね、ソフトバンクの携帯が嫌いなのよ。犬がCMしてるからって」
「そうなんですか。じゃあ今度、携帯の会社替えますね。
そういえば、今度の社員旅行って、どこ行くんですか?」
「温泉よ、温泉。モン吉部長の意向で、毎回『温泉』か『密林』しか行かないんだから」
「密林は嫌ですね~。でも温泉ならいいじゃありませんか」
「よくないわよ。だって宿泊する所って、木の上よ。
しかも宴会の時には、モン吉部長が、無理矢理ドングリを食べさせようとするのよ。
『俺のドングリが受けられないのか!』って」
こんな風にサルからパワハラを受ける時代が、
やがてやってくるかもしれませんね。
※プチ告知です!
↓今日です!
●8/17(月) 午後7時~
『月例寄席』
豊橋・花園商店街(HANACOYAにて)愛知県豊橋市花園町65 1
木戸銭¥100
出演 橘亭郵便箱 微笑亭さん太 古都家雄助 槍田家志ょ朝
毎月第3月曜日に行われている定例公演です。
今回は古都家雄助さん、槍田家志ょ朝さんのお二人がゲスト出演されます。
乞うご期待!
●8/20(木) 午前10時半~11時半
『イズモ寄席 微笑亭さん太独演会』
イズモホール岡崎(岡崎市美合町小豆坂91)
木戸銭¥1000(助六弁当付)要予約 0564ー51ー7080
出演 微笑亭さん太
昨年10月、12月にも呼んでいただいた岡崎のイズモ葬祭にまた出演させていただきます。
予約が必要となりますので、よろしくお願い致します(0564ー51ー7080)
微笑亭さん太