三度目の美術館
豊橋市美術博物館に行ってきました。
この会は、7/22~9/13まで開かれている
『吉田城と三河吉田藩』というイベントの中の一つとして開かれる記念落語会で、
美術館からお声がけをいただき、独演会をやらせていただける事になりました。
本当はゴールデンウィーク中に開催されるはずだったんですが、
コロナの影響から緊急事態宣言が出てしまったため、
8月に延期という事になったものです。
豊橋市美術館では過去に2回、落語会をやらせてもらっていて
『品川心中』を題材に描かれた絵の前で、実際に『品川心中』をやるという会と
怪談噺の会でも独演会をやらせていただきましたが、
それに次いで、3回目という事になります。
ソーシャルディスタンス寄席という事になりますので、
比較的広い会場で、50名限定で申し込みを受け付けましたが、
完売状態となり、ありがたい限りです。
落研時代の先輩、同輩、後輩、
計8人も駆けつけてくれたのは嬉しかったです。

『袈裟御前』と『井戸の茶碗』で
1時間の通し高座となりましたが、皆さんそれなりに楽しんでくださったのではないかと思います。
また是非、呼んでいただきたいものです。
微笑亭さん太