ピザ、ピザ、ピザって、十年届けてみてくれる?
頼んだ覚えのないラーメンやカツ丼が届いたら迷惑ですが、
そういう事が長年に渡って継続していたら、ちょっと気味が悪いですよね。
ベルギーのトゥルンハウトに住む
ジャン・ヴァン・ロンディゲンさんという65歳の方の家には、
毎日のように宅配ピザが届けられるんですが、
この方、ピザを頼んだ覚えが一切ない上、
これが十年以上も続いているんだそうですね。
時には一日に複数回来たり、
ピザではないケバブなどのファストフードの配達員が来る事もあるそうですね。
最初は配達先の住所を間違えただけだと思っていたんですが、
配達人に指摘しても次の日にはまた届くんですね。
いつも受け取りを拒否しているので代金を払った事はないらしいですが、
店にも迷惑がかかっている事は確実ですよね。
何者かの悪意が介在している事は明らかですが・・・
十年間も続いてるって、その間に対策を講じるとか、何とかならなかったんですかね?
これはもう『実はピザ屋さんがストーカー』か
『海外版・ごんぎつねが存在する』くらいしか真相が思い浮かばないんですが、
たまにメニューを変えてくるという意味不明な気遣いが不気味ですよね。
もしも警察が乗り出して本格的に調べてみたら、
『十年間に渡り、何回注文しても一向にピザが届かない、
ロンディゲンさんという同姓の方』が存在してる事が判ったら面白いですよね。
食べ物の恨みは怖いと言いますが、
自分が食べようと買っておいたプリンやケーキを他人に食べられてしまうと、
それが仮に家族であったとしても、軽く殺意がわきますよね。
「俺が高校三年生の時、
提出物を集める係だったから集めて職員室に持っていったら、誰もいなかったんだよ。
だから担任の席に置いて帰ろうと思ったら、
隣の数学の先生の机に美味そうな大福が置いてあってさ。
その時、俺メチャメチャ腹減ってたし、誰も見てないからと、
ついその大福を食べちゃったんだよな」
「勝手に食べちゃマズいだろ」
「バレないうちに急いで帰ろうとしたら、
ちょうど先生たちが戻って来たもんだから、
俺は慌てて担任に『提出物を持って来ました』なんて言ってごまかしてたら、
数学の先生が『あれ?ここに置いてた私の大福知りませんか?』と言い出したんだ」
「うわ~、それは絶体絶命だね」
「そうなんだよ。
『これはヤバイ』と思ったその時、俺の担任が『ああ、先生の大福ですか?
すみません、美味しそうだったからつい食べちゃいました』と咄嗟にと庇ってくれたんだよ」
「へえ~、いい先生だね~」
「そう。だから卒業式では、
その担任に感謝して【仰げば尊し】を心を込めて歌ったんだよ」
「なるほど、それがいわゆる【和菓子の恩】だな」
こんな気の利く、優しい先生ばかりだといいんですけどね。
↓プチ告知です!
●7/14(火) 午前11時~
『第3回 微笑亭さん太独演会』
蒲郡クラシックホテル(蒲郡市竹島町15-1)
木戸銭¥5000(高級フレンチのお食事付)
出演 微笑亭さん太
蒲郡クラシックホテルでお食事付の独演会をさせていただきます。
昨年の7月、今年の2月に続いて3回目の独演会となります。
要予約(0533-68-1111)
↓開演時間が30分早くなりました!!
●7/14(火) 午後6時半~
『第12回 こうた寄席』
幸田町民会館・あじさいホールにて
0564635181(問)
木戸銭¥800
出演 古都家雄助 鶴橋減滅渡 微笑亭さん太
昨年は新春寄席として開催されたこの寄席、
今回は春の寄席として行われる予定でしたが、延期になり、夏の寄席となりました。
古都家雄助さんを迎えて、賑やかな寄席になる事間違いなしですので、よろしくお願い致します。
午後6時半開演となりましたので、お間違いなく!
●7/20(月) 午後7時~
『月例寄席』
豊橋・花園商店街(HANACOYAにて)愛知県豊橋市花園町65 1
木戸銭¥100
出演 分笑亭云々 橘亭郵便箱 微笑亭さん太 鶴橋減滅渡
毎月第3月曜日に行われている定例公演です。
毎年7月は小市民寄席があるため休止なんですが、
今年は小市民寄席が中止になってしまったため、
7月も月例寄席を行います。
微笑亭さん太