人ゴミを避ける
悪質商法の出前講座です。
本来なら5月、6月あたりは頻繁に出前講座があるはずなんですが、
コロナの影響で、出前講座もことごとくキャンセルになり、
今年度に入ってからは、先月に1回あっただけという、非常に寂しい状況でした。
7月に入って、少し呼んでいただけるようになり、
昨日は久々の出前講座という事になったわけです。
八丁集会所には今まで
4、5回呼んでいただいていて、大変贔屓にしていただいてるのですが、
呼んでいただく日は何故か、いつもゴミの収集日なんですね。
昨日も、ゴミ収集所にもなっている八丁集会所には
ゴミ袋がうず高く積まれていているという、【毎度お馴染みの光景】を見させていただきました。
呼んでいただくのがゴミ収集日でも構わないんですが、
初めて伺った時、高座の途中で収集車が来て、
私の車が邪魔になったのか、高座の途中で中断して
車の移動をさせられた事があるという貴重な経験が忘れられません。
昨日は幸いにも開演前に収集車が到着し、安心して高座に上がる事ができました。
よく笑っていただけるお客さんなので良かったのですが、
数としては20人ほどで、明らかに積まれたゴミ袋の数の方が多かったです(笑)
微笑亭さん太