雪解け告知
●2/14(金) 午後7時~8時半
『しんしろ寄席』
コーポテラ(新城市平井字若杉1-3) 木戸銭¥1500(缶詰バーあり)
出演 微笑亭さん太 鶴橋減滅渡
お馴染みの月イチの寄席で、
いつも第2金曜日に行われています。
駐車場もございますので、是非お越しいただければと思います。
●2/15(土) 午後6時~
『犬山城下町寄席』
余遊亭(愛知県犬山市犬山東古券363−3) 木戸銭¥500
出演 シンポジウムR 微笑亭さん太 古都家雄助 槍田家志ょ朝 川の家河太朗
年に数回行われている定例公演です。
会場も、とても素敵なスペースですし
お客さんも激増しておりますので
是非ともお越しください。
●2/16(日) 午後1時~
『昭林落語会』 木戸銭無料
昭林公民館(安城市安城町広美10-1)
出演 京家旬花 黄昏亭駄らく 微笑亭さん太 川の家河太朗 お好味家喜楽
安城市の公民館で
年2回行われている定期公演です。
どなたでも入れますので、
安城市民ではない方も、是非お越しください。
●2/16(日) 午後6時半~
『大府駅前寄席』愛恵不動産2階事務所(大府市中央町4丁目77)
木戸銭¥500
出演 微笑亭さん太 槍田家志ょ朝 お好味家喜楽 川の家河太朗
お馴染みの大府での定例公演ですが、
私も大好きな寄席の一つです。
皆さん、お誘い合わせの上、お越しくださいませ。
●2/17(月) 午後7時~
『月例寄席』
豊橋・花園商店街(HANACOYAにて) 木戸銭¥100
出演 微笑亭さん太 鶴橋減滅渡 槍田家志ょ朝 髪家三代
毎月第3月曜日に行われている定例公演です。
今回は久々に槍田家志ょ朝さんがゲスト出演してくださいます。
●2/22(土) 午前11時~
『第17回 策伝大賞(予選)』
長良川国際会議場
木戸銭無料
今年もまた、
学生落語のチャンピオンを決める策伝大賞の予選審査員をやらせていただきます。
午前11時~午後5時過ぎという長丁場ではありますが、
素晴らしい学生諸君の高座が見られますので、
是非お越しくださいませ。
●2/23(日) 午後2時~
『やせがえるの会』
栄・朝日神社
木戸銭1000円
出演 寛大亭慈恩 米花家写碌 黄昏亭駄らく 微笑亭さん太 鹿鳴家春木 若鯱亭笑天
久々に名古屋栄の朝日神社での寄席に出させていただきます。
新人の方も含めて豪華なメンバー(?)6人が出演されます。
●2/24(月・祝) 午後2時~
『地域の記憶 寄席』
崇化館交流館(豊田市昭和町2-46) 木戸銭無料(要整理券)
出演 微笑亭さん太
昭和40年代の豊田市の駅前付近にスポットを当てた創作落語を私が作り
自ら演じるノスタルジック(?)な落語会です。
豊田市民にはもちろんの事、
豊田市民じゃない方にも楽しんでいただけるような会にしたいと思っています。
木戸銭は無料ですが、整理券が必要となります。
電話予約も可能ですので、お問い合わせは↓
0565-31-8804(豊田市文化振興財団)
よろしくお願い致します。
●2/29(土) 午後2時~(昼席です!)
『第8回 富久有(ふくゆう)寄席』
ひな祭りに三人官女がやってくる!2
ヒョロビリーズ、スペシャル!
冨久有(豊橋市有楽町21番地) 木戸銭¥1000
出演 参遊亭遊月 参遊亭小遊 参遊亭遊若 微笑亭さん太 他
天狗連の弾家呈茶さんのご実家でもある富久有さんでの寄席ですが、
令和2年初の開催となります。
今回は第4回にも出ていただいた、参遊亭遊月さん、参遊亭小遊さん、参遊亭遊若さんという
美と実力を兼ね備えた、社会人落語界の至宝がゲストです!
お三方とも、様々な落語大会でタイトルを総なめにする実力がある上に
【ヒョロビリーズ】という演芸ユニットを組んでいらっしゃいます。
これがまた、抱腹絶倒の面白さ!
愛知県では、なかなかお目にかかれないトリオが富久有に再び降臨します。
三人それぞれ落語も披露してくれますので、これを見逃すと、本当に損します!
是非是非、お越しください!
●3/7(土) 午後1時半~3時
『落語にみる、男と女』
可児市文化創造センター アーラ(岐阜県可児市下恵土3433−139)
木戸銭無料(50名先着順)
出演 微笑亭さん太
可児市にて、男女共同参画に関するイベントに出させていただきます。
詳細のお問い合わせは、可児市人づくり課(0574-62-1111)まで。
●3/13(金) 午後7時~8時半
『しんしろ寄席』
コーポテラ(新城市平井字若杉1-3) 木戸銭¥1500(缶詰バーあり)
出演 微笑亭さん太 鶴橋減滅渡
しんしろ寄席に、
2月、3月と連続で出る予定です。
よろしくお願い致します。
●3/21(土) 午後3時~
『みんぐるまんぐる寄席』 木戸銭¥500
乗西寺(名古屋市千種区仲田2丁目6-13)
出演 黄昏亭駄らく 微笑亭さん太 槍田家志ょ朝 川の家河太朗
毎年恒例の寄席ですが、私は久々に出させていただきます。
『みんぐるまんぐる』ってどういう意味なのかは、
当日みえた方のみ判る事になっています(笑)
●3/24(火) 午後7時~
『第12回 こうた寄席』
幸田町民会館・あじさいホールにて
0564635181(問)
木戸銭¥800
出演 古都家雄助 鶴橋減滅渡 微笑亭さん太
昨年は新春寄席として開催されましたが、今回は春の寄席として行われます。
古都家雄助さんを迎えて、賑やかな寄席になる事間違いなしですので、よろしくお願い致します。
●3/29(日) 午前10時20分~
『春の健康フェスタ』
イズモホール岡崎(岡崎市美合町小豆坂91)
木戸銭無料
出演 微笑亭さん太
10月、12月にも呼んでいただいた岡崎のイズモ葬祭にまた出演させていただきます。
前々回は振り込め詐欺防止落語、前回は認知症予防落語、今回は子育て応援落語という事です。
●3/29(日) 午後2時~
『萬徳寺寄席』
岡崎・萬徳寺(東岡崎駅から徒歩5分) 木戸銭無料
出演 黄昏亭駄らく 微笑亭さん太 竜宮亭無眠 南遊亭栄歌 川の家河太朗
年に2回行われている定期公演ですが、
【楽語の会】と【天狗連】のコラボ寄席となります。
東岡崎駅から徒歩数分、交通の便もいいですので、是非お越しください。
●4/4(土) 午後2時~
『第20回 笑いの会』
高橋ファミリークリニック(名古屋市緑区平子ケ丘1503)
木戸銭無料(但し定員60名)
出演 微笑亭さん太 他
度々お世話になっている、高橋ファミリークリニックでのイベントですが、
今回で20回記念となるそうです。
会場はクリニックの隣にある一般家庭の敷地内の建物となります。
どなたでも入れますので、お越しください。
お問い合わせは、0526221131(高橋ファミリークリニック)まで。
●6/6(土) 午後2時~
『割烹寄席』
割烹一平(豊橋市松葉町2丁目29)
木戸銭¥3000(お食事・お飲み物付)
出演 微笑亭さん太
昨年から一平さんという割烹料理店で始まった定期公演です。
私が出させていただくのは2回目です。
美味しいお食事の後、落語を聞いていただきます。
要予約(0120-154-426)
●6/7(日) 午後1時半~
『微笑亭さん太独演会』
プラット(豊橋駅前)アートスペース
木戸銭¥3500(木戸銭+入会金)
出演 微笑亭さん太
豊橋駅前のプラットにて、今年も独演会をさせていただきます。
本来は会員制の会なのですが、席亭の方から特別に、単発入場もOKをいただいています。
木戸銭に入会金が加わるため、ちょっと高額になってしまいますが、
プラットでの独演会はなかなか無い機会ですので、
お財布が許せば、是非ともお越しいただきたいと思います。
お問い合わせは、サロンぬくもり(0532-52-7399)まで。
●7/14(木) 午前11時~
『第3回 微笑亭さん太独演会』
蒲郡クラシックホテル(蒲郡市竹島町15-1)
木戸銭¥5000(高級フレンチのお食事付)
出演 微笑亭さん太
蒲郡クラシックホテルでお食事付の独演会をさせていただきます。
昨年の7月、今年の2月に続いて3回目の独演会となります。
要予約(0533-68-1111)
●なお、東三河広域連合の出前講座【落語で学ぶ悪質商法】は、
豊橋、豊川、新城、蒲郡、田原、設楽町、東栄町、豊根村の
5市3町村にお住まいの方々でしたら、どなたでも呼ぶ事ができます。
しかも無料です(笑)
豊橋市役所内にあります東三河広域連合の方まで申し込みいただければ
さん太が落語をやりに参りますので、老人会、町内会など、ご依頼いただければと思います。
東三河広域連合(0532269078)まで、どうぞ!
落語会やイベント出演のご依頼も
24時間受け付けておりますので、よろしくお願い致します!
090-8133-6921(携帯)
hohoemitei-santa@hotmail.co.jp
微笑亭さん太