ラビリンス公民館
岩津市民ホームに行ってきました。
岡崎といっても、
かなり豊田寄りなので、私のところから車で15分くらいという近い距離でした。
普段、豊橋方面にしても名古屋方面にしても
40~50キロ運転する事が多い私にとっては、
近い距離の営業というのは、本当にありがたいです。
このお話は7月に、
やはり岡崎の別の場所で呼んでいただいた時に
おみえになっていた方からいただいたもので、
こうして横に広がっていくというのは嬉しいものです。
岩津市民ホームというのは地域の方々の公民館的な建物で、
私も豊橋方面に行く時、建物の前は何度も通っているのですが、入るのは初めてでした。
ところが車で入ろうとしたら
道に面している入り口には車止めのポールが立っていて入る事ができません。
これは裏口から回らないと入れないようです。
そこで通りすぎた先にある道から入ろうとすると、そこも車止めのポールが。
次の道は入れましたが、しばらく進むと道が細くなって、車が通れません。
岩津市民ホームという建物が、私を完全に拒否しています。
結局、かなり遠回りしてグルグル回って、
やっとの事でたどり着きましたが、こんな迷宮のような建物に来たのは初めてでした(笑)
お客さんは40名ほどみえましたが、
1時間の通し高座の間、よく笑ってくださいました。
そして帰りは、簡単に建物から道に出る事ができて良かったです。
微笑亭さん太