神無月告知
●10/20(日) 午後6時半~
『大府駅前寄席』愛恵不動産2階事務所(大府市中央町4丁目77)
木戸銭¥500
出演 黄昏亭駄らく 微笑亭さん太 経大亭勝笑 槍田家志ょ朝 他
お馴染みの大府での定例公演ですが、
私も大好きな寄席の一つです。
皆さん、お誘い合わせの上、お越しくださいませ。
●10/21(月) 午後7時~
『月例寄席』
豊橋・花園商店街(HANACOYAにて) 木戸銭¥100
出演 分笑亭云々 経大亭勝笑 微笑亭さん太 髪家三代
毎月第3月曜日に行われている定例公演です。
今回は久々に経大亭勝笑さんがゲスト出演されます。
●10/24(木) 午後2時~
『楽しく学ぶ成年後見制度』
大須演芸場
木戸銭無料(先着150名)
出演 微笑亭さん太 他
こちらも、いつもお世話になっている、
中区いきいき支援センターさんのイベントで、
成年後見制度に関する落語をやらせていただきます。
是非、大須演芸場にお越しください。
●10/25(金) 午後1時半(落語は2時半~)
『笑ってのばそう!健康寿命』
熱田区役所・7階講堂
木戸銭無料
出演 微笑亭さん太 他
熱田区役所にて、
健康に関するイベントで落語をやらせていただきます。
どなたでも入れますので、是非お越しください。
●10/26(土) 午後2時~
『第18回 笑いの会』
高橋ファミリークリニック(名古屋市緑区平子ケ丘1503)
木戸銭無料(但し定員60名)
出演 経大亭勝笑 微笑亭さん太 他
度々お世話になっている、高橋ファミリークリニックでのイベントです。
会場はクリニックの隣にある一般家庭の敷地内の建物となります。
どなたでも入れますので、お越しください。
お問い合わせは、0526221131(高橋ファミリークリニック)まで。

●10/26(土) 午後1時半~
『島之内寄席』
錢屋ホール(錢屋本舗南館6F) 木戸銭¥2500
◆出演
『ボクの小学校』(作・微笑亭さん太)笑福亭智丸
『喫茶【こそあ堂】』(作・井口守)月亭天使
『百一文』(作・広島哲也)桂枝女太
ー仲入りー
『ハンカチ』(作・小堀裕之)桂三風
『蓮の池クリニック』(作・新澤公康)笑福亭福笑
島之内寄席の【上方落語台本島之内選】と題された企画で
私のネタをやっていただける事になりました。
私の作品は笑福亭智丸師匠がやってくださいます。
私はこの日、自分の高座が入っていて見に行けないのですが、
関西方面の方々、よろしかったら見に来ていただきたいと思います。
よろしくお願い致します。
●11/3(日) 午後2時~
『第6回 富久有寄席
~チャンピオンが多すぎる!の巻~』
冨久有(豊橋市有楽町21番地) 木戸銭¥500
出演
立の家猿之助(大阪)
万年堂きさ馬(東京)
米花家写碌(奈良)
微笑亭さん太(天狗連)
噺家、遠方より来る!
全国から社会人落語界きっての腕利きたちが、豊橋は富久有に大集合。
ますば社会人落語日本一決定戦六代目名人、全日本社会人落語選手権優勝など、受賞多数の立の家猿之助さん。古典も創作も一級品です!
そして社会人落語日本一決定戦七代目名人である万年堂きさ馬さん。摩訶不思議な【きさ馬ワールド】にあなたをお連れします!
さらに第7回落語国際大会IN千葉で優勝された米花家写碌さん。奇抜な着想で作られた創作落語を量産しています!
全員がチャンピオンという寄席は、富久有でしか見られません!
・・・あ、チャンピオンではありませんが、微笑亭さん太も出ま~す。
是非、お越しください!
●11/8(金) 午後7時~8時半
『しんしろ寄席』
コーポテラ(新城市平井字若杉1-3) 木戸銭¥1500(缶詰バーあり)
出演 微笑亭さん太 鶴橋減滅渡
お馴染みの月イチの寄席で、
いつも第2金曜日に行われています。
駐車場もございますので、是非お越しいただければと思います。

●11/9(土) 午後6時~
『落語協会の噺家が選ぶ
2019新作落語台本発表落語会』
お江戸日本橋亭にて 木戸銭¥1700
◆出演
『粗忽の見舞い』(作・山田浩康)三遊亭吉窓
『夢の国 コブシーランド』(作・今井洋之)柳家小せん
『お花の恋』(作・亀田幸枝)金原亭世之介
ー仲入りー
『最悪結婚式』(作・土屋崇之)川柳つくし
『無かった事』(作・微笑亭さん太)林家木久蔵
ありがたい事に、落語協会の台本募集で、
今年もまた、賞をいただく事となりました!
入賞者の作品をプロの師匠方が演じて、
当日、それを投票によって各賞が決まるというシステムになってます。
私の作品は、林家木久蔵師匠がやってくださいます。
特に関東方面の方々、
よろしかったら見に来ていただきたいと思います。
よろしくお願い致します。
●なお、東三河広域連合の出前講座【落語で学ぶ悪質商法】は、
豊橋、豊川、新城、蒲郡、田原、設楽町、東栄町、豊根村の
5市3町村にお住まいの方々でしたら、どなたでも呼ぶ事ができます。
しかも無料です(笑)
豊橋市役所内にあります東三河広域連合の方まで申し込みいただければ
さん太が落語をやりに参りますので、老人会、町内会など、ご依頼いただければと思います。
東三河広域連合(0532269078)まで、どうぞ!
落語会やイベント出演のご依頼も
24時間受け付けておりますので、よろしくお願い致します!
090-8133-6921(携帯)
hohoemitei-santa@hotmail.co.jp
微笑亭さん太