シラフのいない寄席
酒蔵寄席に出演してきました。
これは半田の国盛酒の文化館で行われている定期公演で
年に3回ほど開催されています。
美味しいお酒とお食事が付く事もあって、チケット売り出しすると
数日で完売するという人気の寄席です。
『親の心子知らず』(さん太作)微笑亭さん太
『持参金』川の家河太朗
『死神』槍田家志ょ朝
チケットがあまりにも早く完売してしまうため
わざと売り出しの時期を遅らせてるという
何とも贅沢な話の寄席ですが、今回も売り出し数日で完売、満員御礼でした。
今回のチケットを逃した方
是非次回こそ、お越しいただきたいと思います。
※大々的に先行告知です!
●11/3(日) 午後2時~
『第6回 富久有寄席
~チャンピオンが多すぎる!の巻~』
冨久有(豊橋市有楽町21番地) 木戸銭¥500
出演
立の家猿之助(大阪)
万年堂きさ馬(東京)
米花家写碌(奈良)
微笑亭さん太(天狗連)
噺家、遠方より来る!
全国から社会人落語界きっての腕利きたちが、豊橋は富久有に大集合。
ますば社会人落語日本一決定戦六代目名人、全日本社会人落語選手権優勝など、受賞多数の立の家猿之助さん。古典も創作も一級品です!
そして社会人落語日本一決定戦七代目名人である万年堂きさ馬さん。摩訶不思議な【きさ馬ワールド】にあなたをお連れします!
さらに第7回落語国際大会IN千葉で優勝された米花家写碌さん。奇抜な着想で作られた創作落語を量産しています!
全員がチャンピオンという寄席は、富久有でしか見られません!
・・・あ、チャンピオンではありませんが、微笑亭さん太も出ま~す。
是非、お越しください!
微笑亭さん太