秋告知
●9/8(日) 午後2時~
『昭林落語会』 木戸銭無料
昭林公民館(安城市安城町広美10-1)
出演 京家あい愛 黄昏亭駄らく 若鯱亭笑天 微笑亭さん太 お好味家喜楽
安城市の公民館で
年2回行われている定期公演です。
どなたでも入れますので、
安城市民ではない方も、是非お越しください。
今回はトリをやらせていただきます。
●9/13(金) 午後7時~8時半
『しんしろ寄席』
コーポテラ(新城市平井字若杉1-3) 木戸銭¥1500(缶詰バーあり)
出演 微笑亭さん太 鶴橋減滅渡
お馴染みの月イチの寄席で、
いつも第2金曜日に行われています。
駐車場もございますので、是非お越しいただければと思います。
●9/15(日) 午後12時~
『イズモホール西幸店の会』
豊橋市西幸町幸88−1
木戸銭無料
出演 微笑亭さん太
豊橋のイズモ葬祭で落語をやらせていただきます。
詳細が判ってなくて申し訳ありませんが、12時から落語をやらせていただきます。
●9/17(火) 午前10時~
『イズモ葬祭 豊田 貴賓館の会』
豊田市小坂本町2丁目43−1
木戸銭無料
出演 微笑亭さん太
その翌々日には、豊田のイズモ葬祭で落語をやらせていただきます。
こちらも詳細が判ってなくて申し訳ありませんが、10時から落語をやらせていただきます。
●9/17(火) 午後2時~
『万松寺・白龍ホールの会』
白龍ホール(名古屋市中区大須3丁目29−12)
木戸銭無料
出演 微笑亭さん太
いつもお世話になっている、
中区いきいき支援センターさんのイベントで、
認知症に関する落語をやらせていただきます。
●9/22(日) 午後2時~
『寳榮座寄席』
寳榮座(豊田市怒田沢町平岩5)
木戸銭¥500
出演 微笑亭さん太
豊田にある農村舞台で、初の落語会をやらせていただきます。
とても素敵な舞台なのですが、とにかく周りに何もありません!(マジで・笑)
ぶっちゃけ山の中ですので、覚悟しておみえになっていただければと思います。
●9/23(月・祝) 午後6時半~
『月見の夕べ』
みよし市文化センター サンアート ふるさと会館(みよし市三好町大慈山1-1)
木戸銭¥300(お茶お菓子付き)
出演 微笑亭さん太 他
8年連続で、サンアートみよしからお話をいただきました。
情緒あふれる日本庭園を眺めながらの独演会です。
以前は【雨天中止】のイベントでしたが、雨天でもやりますので、安心してお越しください(笑)
お問い合わせは、
0561-32-2000(サンアートみよし)まで。
●9/29(日) 午後2時~
『萬徳寺寄席』
岡崎・萬徳寺(東岡崎駅から徒歩5分) 木戸銭無料
出演 経大亭勝笑 古都家雄助 微笑亭さん太 鶴橋減滅渡 他
年に2回行われている定例公演ですが、
【楽語の会】と【天狗連】のコラボ寄席となります。
東岡崎駅から徒歩数分、交通の便もいいですので、是非お越しください。
●10/24(木) 午後2時~
『楽しく学ぶ成年後見制度』
大須演芸場
木戸銭無料(先着150名)
出演 微笑亭さん太 他
こちらも、いつもお世話になっている、
中区いきいき支援センターさんのイベントで、
成年後見制度に関する落語をやらせていただきます。
是非、大須演芸場にお越しください。
●10/25(金) 午後1時半(落語は2時半~)
『笑ってのばそう!健康寿命』
熱田区役所・7階講堂
木戸銭無料
出演 微笑亭さん太 他
熱田区役所にて、
健康に関するイベントで落語をやらせていただきます。
どなたでも入れますので、是非お越しください。
●なお、東三河広域連合の出前講座【落語で学ぶ悪質商法】は、
豊橋、豊川、新城、蒲郡、田原、設楽町、東栄町、豊根村の
5市3町村にお住まいの方々でしたら、どなたでも呼ぶ事ができます。
しかも無料です(笑)
豊橋市役所内にあります東三河広域連合の方まで申し込みいただければ
さん太が落語をやりに参りますので、老人会、町内会など、ご依頼いただければと思います。
東三河広域連合(0532269078)まで、どうぞ!
落語会やイベント出演のご依頼も
24時間受け付けておりますので、よろしくお願い致します!
090-8133-6921(携帯)
hohoemitei-santa@hotmail.co.jp
微笑亭さん太