盆ジュール告知
●8/17(土) 午後6時~
『犬山城下町寄席』
余遊亭(愛知県犬山市犬山東古券363−3) 木戸銭¥500
出演 シンポジウムR 微笑亭さん太 古都家雄助 他
年に数回行われている定例公演です。
会場も、とても素敵なスペースですし
お客さんも激増しておりますので
是非ともお越しください。
●8/18(日) 午後6時半~
『大府駅前寄席』愛恵不動産2階事務所(大府市中央町4丁目77)
木戸銭¥500
出演 黄昏亭駄らく 微笑亭さん太 お好味家喜楽 槍田家志ょ朝 他
お馴染みの大府での定例公演ですが、
私も大好きな寄席の一つです。
皆さん、お誘い合わせの上、お越しくださいませ。
●8/19(月) 午後7時~
『月例寄席』
豊橋・花園商店街(HANACOYAにて) 木戸銭¥100
出演 望々亭みるく 古都家雄助 微笑亭さん太 鶴橋減滅渡
毎月第3月曜日に行われている定例公演です。
今回は雄助さんが二度目のゲスト出演されます。
●8/25(日) 午後1時半~
『町落語 vol2』
山梨県・生涯学習センターこぶちさわ(JR小淵沢駅歩10分・P有)
木戸銭¥500
出演 参遊亭小遊 微笑亭さん太 酔亭化枝
化枝さんに呼んでいただき、初めて山梨県で落語をやらせていただきます。
小遊さんともご一緒させていただくので、非常に楽しみです。
当日は2席やらせていただきますが、
私が化枝さんのために書いた創作落語をやってくださるそうなので、
こちらも大変楽しみです。
関東方面の方、よろしくお願いいたします。
※お問い合わせ
北部教育センター(0551-42-1495)
北杜市生涯学習課 (0551-42-1373)
●9/8(日) 午後2時~
『昭林落語会』 木戸銭無料
昭林公民館(安城市安城町広美10-1)
出演 京家あい愛 黄昏亭駄らく 若鯱亭笑天 微笑亭さん太 お好味家喜楽
安城市の公民館で
年2回行われている定期公演です。
どなたでも入れますので、
安城市民ではない方も、是非お越しください。
今回はトリをやらせていただきます。
●9/13(金) 午後7時~8時半
『しんしろ寄席』
コーポテラ(新城市平井字若杉1-3) 木戸銭¥1500(缶詰バーあり)
出演 微笑亭さん太 鶴橋減滅渡
お馴染みの月イチの寄席で、
いつも第2金曜日に行われています。
駐車場もございますので、是非お越しいただければと思います。
●9/23(月・祝) 午後6時半~
『月見の夕べ』
みよし市文化センター サンアート ふるさと会館(みよし市三好町大慈山1-1)
木戸銭¥300(お茶お菓子付き)
出演 微笑亭さん太 他
8年連続で、サンアートみよしからお話をいただきました。
情緒あふれる日本庭園を眺めながらの独演会です。
以前は【雨天中止】のイベントでしたが、雨天でもやりますので、安心してお越しください(笑)
お問い合わせは、
0561-32-2000(サンアートみよし)まで。
●9/29(日) 午後2時~
『萬徳寺寄席』
岡崎・萬徳寺(東岡崎駅から徒歩5分) 木戸銭無料
出演 経大亭勝笑 微笑亭さん太 鶴橋減滅渡 他
年に2回行われている定例公演ですが、
【楽語の会】と【天狗連】のコラボ寄席となります。
東岡崎駅から徒歩数分、交通の便もいいですので、是非お越しください。
●なお、東三河広域連合の出前講座【落語で学ぶ悪質商法】は、
豊橋、豊川、新城、蒲郡、田原、設楽町、東栄町、豊根村の
5市3町村にお住まいの方々でしたら、どなたでも呼ぶ事ができます。
しかも無料です(笑)
豊橋市役所内にあります東三河広域連合の方まで申し込みいただければ
さん太が落語をやりに参りますので、老人会、町内会など、ご依頼いただければと思います。
東三河広域連合(0532269078)まで、どうぞ!
落語会やイベント出演のご依頼も
24時間受け付けておりますので、よろしくお願い致します!
090-8133-6921(携帯)
hohoemitei-santa@hotmail.co.jp
微笑亭さん太