髪型落語?
『マラソン落語会』に出演してきました。
毎年、GWに行われている定例公演で
6時間・・・否、7時間に及ぶという
拷問のような落語会です(笑)
前半は天気が良くなかったGWですが、昨日は好天となり
いつものように瑞泉寺の本堂は満席となりました。
『前説』立の家猿之助
『酒の粕』竜宮亭無眠
『幇間腹』道楽亭かね平
『幽霊飴』川の家河太朗
『採算妻子』(さん太作)微笑亭さん太
『かっぽれ』小遊&遊若
『軽業講釈』立の家猿之助
ー仲入りー
『たいこ腹』津島家寿芸虫
『まんじゅう超絶こわい』(写碌作)米花家写碌
『お血脈』槍田家志ょ朝
『源太と兄貴』関大亭豆蔵
『たが屋』参遊亭遊若
『ウクレレ漫談』南遊亭栄歌
『船徳』夢見亭春木
ー仲入りー
『勘定板』竜宮亭無眠
『弔辞』(小遊作)参遊亭小遊
『紙入れ』若鯱亭笑天
『片棒』黄昏亭駄らく
『ロクちゃん』道楽亭かね平
『くっしゃみ講釈』南遊亭栄歌
始まったのは10時で、
終了したのは4時半を回ってましたから、
最後まで耐えられたお客さんには
心から感謝したいと思います。
128名の方々に入っていただけました。
私は出番が早かった事もあって、後半暇だったんですが、
小遊さん、遊若さんという美女二人に髪型を変えられてしまいました。
高座よりも、この髪型の方がウケたようです(笑)

また来年も是非
参加させていただきたい、素晴らしい落語会です。
微笑亭さん太