春告知
●3/18(月) 午後7時~
『月例寄席』
豊橋・花園商店街(HANACOYAにて) 木戸銭¥100
出演 微笑亭さん太 鶴橋減滅渡 何逸亭長久 髪家三代
毎月第3月曜日に行われている定例公演です。
最近は、会場前の屋台のおつまみも充実してきてます(笑)
私は創作のネタおろしの予定です。
●3/23(土) 午後2時~
『寿ゞ家寄席』
寿ゞ家(豊田市足助町本町15番地)
木戸銭 投げ銭
出演 微笑亭さん太
紅葉でお馴染みの豊田の観光スポット、香嵐渓近くの古民家にて
初めての独演会をさせていただきます。
木戸銭は投げ銭方式ですので、万札のレイを作ってお越しください(笑)
09068049868(地域人文化学研究所)まで。
●3/24(日) 午後1時半~
『栄歌復活祭』
南コミュニティセンター(津島市南本町5丁目64) 木戸銭¥1000
出演 津島家寿芸虫 微笑亭さん太 川の家河太朗 南遊亭栄歌
津島市で、栄歌さんの復活寄席が行われます。
栄歌さんが二席やられますが、何と一席は江戸落語に初挑戦!
これは聞き逃せないですよ。
人気の寄席で、チケット完売が予想されますので、事前予約をオススメします。
09032560438(津島家寿芸虫さん)まで。
●3/27(水) 午後2時~
『あすて寄席』
あすて(愛知県豊田市本町本竜43)
木戸銭¥500
出演 微笑亭さん太

地元の豊田市から声をかけていただいて
実現する事になった独演会です。
どなたでも入れますので、よろしくお願い致します。
●3/30(土) 午後2時~
『第18回 笑いの会』
高橋ファミリークリニック(名古屋市緑区平子ケ丘1503)
木戸銭無料(但し定員60名)
出演 経大亭勝笑 微笑亭さん太 他
度々お世話になっている、高橋ファミリークリニックでのイベントです。
会場はクリニックの隣にある一般家庭の敷地内の建物となります。
どなたでも入れますので、お越しください。
お問い合わせは、0526221131(高橋ファミリークリニック)まで。
●3/31(日) 午後2時~
『萬徳寺寄席』
岡崎・萬徳寺(東岡崎駅から徒歩5分) 木戸銭無料
出演 黄昏亭駄らく 微笑亭さん太 立の家猿之助 竜宮亭無眠 南遊亭栄歌

年に2回行われている定例公演ですが、
いつもは第4日曜日なんですが、今回は第5日曜日となります。
寄席の方は、病から復帰された栄歌さんが、満を持しての登場です。
●4/5(金) 午後7時~8時半
『しんしろ寄席』
コーポテラ(新城市平井字若杉1-3) 木戸銭¥1500(缶詰バーあり)
出演 微笑亭さん太 鶴橋減滅渡
お馴染みの月イチの寄席ですが、
いつもは第2金曜日ですが、今回は第1金曜日となりますので、
お間違いのないように、ご確認くださいませ。
ヘルさんとの二人会となります。
駐車場もございますので、是非お越しいただければと思います。
●5/3(金・祝) 午前10時~
『マラソン落語会』
瑞泉寺(愛知県津島市舟戸町40)
木戸銭1200円(当日1500円)
出演 黄昏亭駄らく 参遊亭遊若 夢見家春木
関大亭豆蔵 参遊亭小遊 米花家写碌
津島家寿芸虫 槍田家志ょ朝 若鯱亭笑天
道楽亭かね平 立の家猿之助 微笑亭さん太
南遊亭栄歌 川の家河太朗 竜宮亭無眠
6時間を超える耐久落語会です。
歯を食いしばってご覧ください。
近くのコンビニなどは食べ物が売り切れますので、
昼食は用意されておくのが賢明かと思います。
09032560438(津島家寿芸虫さん)まで。
●今年の小市民寄席は、7/6(土)7(日)の二日公演です!
40回記念となりますので、盛り沢山の内容でお送りします。
今から予定を空けておいていただけると嬉しいです。
●なお、東三河広域連合の出前講座【落語で学ぶ悪質商法】は、
豊橋、豊川、新城、蒲郡、田原、設楽町、東栄町、豊根村の
5市3町村にお住まいの方々でしたら、どなたでも呼ぶ事ができます。
しかも無料です(笑)
豊橋市役所内にあります東三河広域連合の方まで申し込みいただければ
さん太が落語をやりに参りますので、老人会、町内会など、ご依頼いただければと思います。
東三河広域連合(0532269078)まで、どうぞ!
落語会やイベント出演のご依頼も
24時間受け付けておりますので、よろしくお願い致します!
090-8133-6921(携帯)
hohoemitei-santa@hotmail.co.jp
微笑亭さん太
●3/18(月) 午後7時~
『月例寄席』
豊橋・花園商店街(HANACOYAにて) 木戸銭¥100
出演 微笑亭さん太 鶴橋減滅渡 何逸亭長久 髪家三代
毎月第3月曜日に行われている定例公演です。
最近は、会場前の屋台のおつまみも充実してきてます(笑)
私は創作のネタおろしの予定です。
●3/23(土) 午後2時~
『寿ゞ家寄席』
寿ゞ家(豊田市足助町本町15番地)
木戸銭 投げ銭
出演 微笑亭さん太
紅葉でお馴染みの豊田の観光スポット、香嵐渓近くの古民家にて
初めての独演会をさせていただきます。
木戸銭は投げ銭方式ですので、万札のレイを作ってお越しください(笑)
09068049868(地域人文化学研究所)まで。
●3/24(日) 午後1時半~
『栄歌復活祭』
南コミュニティセンター(津島市南本町5丁目64) 木戸銭¥1000
出演 津島家寿芸虫 微笑亭さん太 川の家河太朗 南遊亭栄歌
津島市で、栄歌さんの復活寄席が行われます。
栄歌さんが二席やられますが、何と一席は江戸落語に初挑戦!
これは聞き逃せないですよ。
人気の寄席で、チケット完売が予想されますので、事前予約をオススメします。
09032560438(津島家寿芸虫さん)まで。
●3/27(水) 午後2時~
『あすて寄席』
あすて(愛知県豊田市本町本竜43)
木戸銭¥500
出演 微笑亭さん太

地元の豊田市から声をかけていただいて
実現する事になった独演会です。
どなたでも入れますので、よろしくお願い致します。
●3/30(土) 午後2時~
『第18回 笑いの会』
高橋ファミリークリニック(名古屋市緑区平子ケ丘1503)
木戸銭無料(但し定員60名)
出演 経大亭勝笑 微笑亭さん太 他
度々お世話になっている、高橋ファミリークリニックでのイベントです。
会場はクリニックの隣にある一般家庭の敷地内の建物となります。
どなたでも入れますので、お越しください。
お問い合わせは、0526221131(高橋ファミリークリニック)まで。
●3/31(日) 午後2時~
『萬徳寺寄席』
岡崎・萬徳寺(東岡崎駅から徒歩5分) 木戸銭無料
出演 黄昏亭駄らく 微笑亭さん太 立の家猿之助 竜宮亭無眠 南遊亭栄歌

年に2回行われている定例公演ですが、
いつもは第4日曜日なんですが、今回は第5日曜日となります。
寄席の方は、病から復帰された栄歌さんが、満を持しての登場です。
●4/5(金) 午後7時~8時半
『しんしろ寄席』
コーポテラ(新城市平井字若杉1-3) 木戸銭¥1500(缶詰バーあり)
出演 微笑亭さん太 鶴橋減滅渡
お馴染みの月イチの寄席ですが、
いつもは第2金曜日ですが、今回は第1金曜日となりますので、
お間違いのないように、ご確認くださいませ。
ヘルさんとの二人会となります。
駐車場もございますので、是非お越しいただければと思います。
●5/3(金・祝) 午前10時~
『マラソン落語会』
瑞泉寺(愛知県津島市舟戸町40)
木戸銭1200円(当日1500円)
出演 黄昏亭駄らく 参遊亭遊若 夢見家春木
関大亭豆蔵 参遊亭小遊 米花家写碌
津島家寿芸虫 槍田家志ょ朝 若鯱亭笑天
道楽亭かね平 立の家猿之助 微笑亭さん太
南遊亭栄歌 川の家河太朗 竜宮亭無眠
6時間を超える耐久落語会です。
歯を食いしばってご覧ください。
近くのコンビニなどは食べ物が売り切れますので、
昼食は用意されておくのが賢明かと思います。
09032560438(津島家寿芸虫さん)まで。
●今年の小市民寄席は、7/6(土)7(日)の二日公演です!
40回記念となりますので、盛り沢山の内容でお送りします。
今から予定を空けておいていただけると嬉しいです。
●なお、東三河広域連合の出前講座【落語で学ぶ悪質商法】は、
豊橋、豊川、新城、蒲郡、田原、設楽町、東栄町、豊根村の
5市3町村にお住まいの方々でしたら、どなたでも呼ぶ事ができます。
しかも無料です(笑)
豊橋市役所内にあります東三河広域連合の方まで申し込みいただければ
さん太が落語をやりに参りますので、老人会、町内会など、ご依頼いただければと思います。
東三河広域連合(0532269078)まで、どうぞ!
落語会やイベント出演のご依頼も
24時間受け付けておりますので、よろしくお願い致します!
090-8133-6921(携帯)
hohoemitei-santa@hotmail.co.jp
微笑亭さん太