たら~り、たら~りと・・
宇留生地区センターに行ってきました。
【おおがき寄席】に出演するためです。
この寄席は年に3回ほど行われている定例公演で
いつもお世話になっている経大亭勝笑さんに
声をかけていただいたものです。
以前にも3回出させていただいているので
これが4回目の出演という事になります。
前日に台本コンクールの表彰式があったので、そのまま東京に泊まり
東京から直接、大垣の方に向かいました。
昨年も、台本コンクールの表彰式の翌日に、
おおがき寄席に出演し、このパターンで大垣に来ましたので、
2年連続、ほぼ同じタイムスケジュールで移動した事になります。
今回は落語は全く無しの色物特集という事で、
私もスタンディングで漫談をする事になりました。
『唄とおしゃべり』上野亭落楽
『バルーンショー』大垣くる子
『大道芸・ガマの油売り』鳩吹亭小寿慶
『音曲漫才』えぐれ&めろん
『なごやアラカルト』経大亭勝笑
ー仲入りー
『そっくりショー』綾小路かつまろ
『手品』白木久美
『漫談』微笑亭さん太
小寿慶さんが、ガマの油売りの口上をやられたんですが、
始まって5分くらいでネタが飛んでしまって出てこなくなってしまいました。
ガマではなく、小寿慶さんが脂汗をかき始めました。
私が見るに見かねて袖から舞台へ出て助け船を出したんですが、
それでも二度、三度と止まってしまって、結局そのまま降りてしまわれました。
私はトリで漫談をやったわけですが、とても良い反応でしたので最後に
「・・え~っと、それでは最後に皆さんが聞きそびれた、
ガマの油売りの口上をしたいと思います」と
かなり何年かぶりに、ガマの油売りの口上をやりました。・・スーツ姿で(笑)
お客さんは115名おみえになりましたが、
とても暖かいお客さんで、よく笑ってくださいました。
また是非、呼んでいただきたいと思います。
微笑亭さん太