大ネタ、紹介
九日市場公民館に行ってきました。
地元の老人会の方々に呼んでいただいての落語会です。
一宮市には、ちょくちょく呼んでいただく事が増えたんですが、
この一ヶ月の間に、これで4回伺う事になりました。
九日市場公民館には三年前に一度呼んでいただいていて
再びお声がけいただきました。
1時間の通し高座という事でしたが、
最初に司会の方が、私のプロフィールを紹介してくださいました。
「え~微笑亭さん太さんは、2004年に六人の会の台本コンクールで最優秀賞を取られ、
それ以来、数々の落語台本で入賞され・・」
私の受賞歴を事細かに語ってくれました。
さあ、上がるぞ!と思ったら、
「え~さん太さんはそれだけではなく、
自らも年間300席くらいの落語を演じられ、
日本国中を飛び回っておられ・・」
私の高座数なども、事細かに語ってくれました。
さあ、今度こそ上がるぞ!と思ったら、
「え~さん太さんは、豊田西高校を卒業され、
愛知大学の落語研究会に所属され・・」
・・あれ?プロフィールが戻った。
よし、今度こそ出番だ!と思ったら、
「え~さん太さんは、落語家、落語作家としてだけではなく
ラジオのパーソナリティーとしても番組を持ち・・」
・・長い!(笑)
私のプロフィール紹介が終わった時には、すでに10分が経ってました。
落語の前に、これだけ長時間に渡って個人情報を晒されるというのも
なかなか無い事ですね(笑)
お客さんは70名ほどでしたが、
よく笑っていただけたので、良かったです。
また是非、呼んでいただきたいと思います。
・・紹介は短めで(笑)
微笑亭さん太