会長さんの気遣い
悪質商法の出前講座です。
二川地区市民館には7月に、
高齢者セミナーのひとコマとして出前講座をやっているんですが、
昨日は老人会の方々が市民館を借りる形で呼んでいただきました。
現場に着いた時には、
既に皆さん集まられていて、体操をやられていました。
結構体を動かされて熱心にやってみえたので、
これは落語が始まる頃には
疲れはてて寝てしまうんじゃないかと心配になりましたが、
50名くらいのお客さんは、よく笑ってくださいました。
昨日はかけもちでして、
二川地区市民館の高座を済ませた後、夜は同じ豊橋市内にある
上伝馬会館に行ってきました。
こちらも、悪質商法の出前講座です。
夜の出前講座は時々ありますが、
老人会ではなく、町内会的な集まりのようで、
若い方も若干いらっしゃってました。
こちらもよく笑っていただけてよかったんですが、
終わった後、会長さんがお客さん方に
「皆さんも、悪質商法や詐欺に引っかからないようにしましょう。
ところで、今落語をやってくれた微笑亭さん太さんは
CDも出しておられるようで、一枚千円で販売しております。
皆さん、買ってくださいね」
・・会長さん、この流れだと、私のCD販売が悪質商法みたいになってます(笑)
CDの事は何も言ってなかったのに、会長さんが宣伝し始めてびっくりしました。
もちろん、皆さんは悪質商法になんか引っかからない方ばかりなので、
そんなCDは一枚も売れませんでしたけど(笑)
微笑亭さん太