鎮魂さん、いらっしゃい
悪質商法の出前講座です。
天気予報では雨とは言ってなかったんですが、
雨の降る中、豊橋に向かう事になりました。
しかも結構、肌寒かったです。
出前講座は朝イチでやる事が多いんですが、
朝イチというのは、ほぼ【10時から】というのを意味しています。
しかし昨日は9時半からという事で、超朝イチでした。
老人会の皆さんは、朝に強いですね。
ところが、9時半に着替えてスタンバっていると会長さんが
「それでは、交通安全の歌を歌います」
皆さんで交通安全音頭的な歌を歌いはじめました。
歌が終わったので『いよいよかな』と思っていたら、
「次に新しく入られた会員の方をご紹介します」
老人会のニューフェイスの紹介タイムになってしまいました。
それが終わって『今度こそだな』と思っていたら、
「それでは、亡くなられた方々へ黙祷をしたいと思います・・黙祷!」
ついに黙祷が始まってしまいました。
これから楽しい楽しい落語をやるというのに、です。
黙祷が終わると、
「それでは、微笑亭さん太さんの面白い落語です。どうぞ!」
・・やりづれぇ~!(笑)
お客さんは50名ほどいらっしゃいましたが、
黙祷の後だというのに、よく笑っていただけました。
皆さんの笑い声が物故者の方々への良い供養になったと思います・・そうか?(笑)
微笑亭さん太