やはり暑い
仁連木老人福祉センターに行ってきました。
悪質商法の出前講座です。
仁連木老人福祉センターには
三年前の12月と一昨年7月、8月、そして昨年8月にも出前講座で訪れていて
かなり頻繁にお邪魔している印象があります。
とは言っても、呼んでいただいているのは、
毎回違う団体の方々に呼んでいただいてます。
またまた昨日も【命にかかわるような暑さ】というやつでして
まるで呪文のように『暑い、暑い』を繰り返す日々になっています。
出前講座では時々、
クーラーのない集会所なんかに呼ばれる事がありますが、
さすがにこのところの気温だと、マジで命にかかわるような事態になりそうですね。
以前こちらに伺った時には
着替えのスペースが舞台袖のクーラーのない密閉空間で
着替えてるだけで汗ばんできてメチャメチャ暑かった覚えがありますが、
昨日はクーラーのきいたところでホッとしました。
自分が子供の頃の夏に比べて
感覚が5℃くらい高くなっている気がしますが、
この暑さは一体、いつまで続くんでしょうかね?
・・あ、そうそう。
私の担当するラジオ番組【ラブィート演芸・楽市落語】を聞いてくださっている方々、
今度の日曜日、22日の放送は午後6時からではなく
午後10時半からの放送となりますので、
お間違えのないよう、よろしくお願い致します。
微笑亭さん太