結びの神?
田原福祉センターに行ってきました。
【寺コン 恋の縁結び】という婚活イベントの司会をしてきました。
これは田原市の社協主催のもので、
年に何回か行われている婚活イベントです。
今回、司会をやられる予定だった方が急用で来られなくなったため
数日前に飛び込みのオファーをいただき、伺う事となりました。
イベントの進行役が私の仕事です。
田原福祉センターに集まった方々は、男性12名、女性7名と
ちょっと女性が少なかったんですが、最初に一人3分ずつで
順番に相手が変わっていくローテーショントークをしました。
3分というのは短いと思ったんですが、12人という人数を考えると
36分以上、休憩なしの連続で初対面の方々と集中的にお話するのは
かなり大変だな~と思いました。
その後、昼食を取った後、法華寺というお寺に移動して、
そこで皆さんは、ご祈祷を受けられました。
ほうろく灸という、頭の上で山盛りのもぐさに火をつけるもので
まさに【実写版・強情灸】みたいな光景でした。
それが終わると【お笑いタイム】と名付けられた私の高座です。
男女関係にまつわるネタをと言われていたので、
そのカテゴリーのマクラネタをみつくろって、20分ほど喋りました。
落語の後は、もう一度ローテーショントークがあって締めとなり
意中の人を紙に書いて提出していただき、それを集計して発表させていただきました。
その結果、3組のカップルが成立し、
参加人数から考えたら、なかなかの好成績だったと思います。
おっさんキューピッド・さん太の、面目躍如というところでしょうか(笑)
今回は緊急事態での依頼という事で
私も手探りでの司会という事になりましたが、
何とか無事に終えられたのではないかと思います。
・・いまだに独身の私が、人の世話を焼いてる場合じゃないんですけどね(笑)
微笑亭さん太