落語に熱中
悪質商法の出前講座です。
福岡校区市民館は母校である愛知大学からすぐ近くで、
学生時代には、その周りを何度となく通りました。
この日も、とても暑く、気温は30℃を超えていました。
現場に着くとスタッフの方が
「すみません、こちらがお着替えの部屋です」
と言って通されたのが、物置的なスペースになっている小部屋です。
「ごめんなさいね、こんな部屋しかなくて」
「いえ、構いませんよ」
そうは言ったものの、
その部屋にはクーラーはおろか、扇風機すらありません。
風通しも悪く、中は良質のサウナ状態。
待っている間、
落語もやってないのに、汗がダラダラ流れてきます。
やっと出番が来て座布団に座った時には、熱中症一歩手前でした(笑)
老人会の方々にはよく笑っていただけたのでよかったのですが、
終わってサウナ楽屋に戻ると、最初に出していただいた冷たいお茶は温かくなり
飴が完全に溶けていました。
あのまま楽屋に居続けたら、命が危なかったかも?(笑)
微笑亭さん太