母校の先生
二川地区市民館に行ってきました。
悪質商法の出前講座です。
二川地区市民館には一昨年、
やはり出前講座で伺っていて、それ以来という事になります。
気温はさほど高くないものの、蒸し暑い陽気の中、現場へ向かいました。
高齢者セミナーのひとコマとして行われたので、
主催者は市民館の館長さんという事になります。
初対面の女性館長さんでしたが、
「二川地区市民館には、一昨年一度、出前講座で伺ってます」
「あ~そうなんですね~。
それで受講生の方が今回のお知らせを見て
『またさん太さん?』って言ってたんですね~」
・・それは完全に【もうたくさん】ってニュアンスですよね?
高齢者セミナーはセミナーの内容によって
出席者の増減があるようですが、昨日は60名近い方がおみえになったので
かなり大入りの方だと思います。
後から伺いましたが、館長さんは
私の母校である豊田市の崇化館中学校で先生をやられていたそうで
それにもビックリしました。
当時はクラスも13クラスぐらいあって、
その頃は現在の少子化の未来なんて、微塵も感じさせなかったでしょうね。
微笑亭さん太