ベージュの女性
悪質商法の出前講座です。
五並地区市民館には初めて行ったんですが、
豊橋といっても、かなり東の外れで、静岡に近い方でした。
到着して館長さんにご挨拶をしたんですが、
「初めまして、微笑亭さん太です」
「実は私、初めましてじゃないんですよ」
「えっ、そうなんですか?」
「以前教師をしていた時に、私のいた中学校で、
PTAの方を対象とした落語会がありまして、
その時に、さん太さんの落語を聞いてるんですよ」
「あ~そうでしたか」
市民館の館長さんは、元先生という方が多いので、
こういう事もありえるでしょうね。
・・その時の落語が面白かったかどうかは、
とても聞く勇気はありませんでしたが(笑)
お客さんは25名くらいでしたが、
その中に88歳の女性がいらっしゃいました。
髪も真っ白で、腰もいい感じ(?)で曲がっておられましたが、
とてもお元気そうで、
「一番前の方が表情も判るでね」
そう仰って、最前列に座られました。
ただ途中で携帯電話が鳴り出して、
自分の携帯だと気づくまでに暫くかかった上、止め方が判らずに
かなり長時間、着信音が野放し状態でした(笑)
でもまあ、
よくお笑いになられて楽しんでおられましたから、
それで良しとしましょう。
微笑亭さん太