袋叩きしないで下さい
スーパーなどのレジ袋の有料化が一部で始まって随分経ちますよね。
マイバッグなどを持参して買い物をする事により、
少しでも余分なゴミを減らす効果を狙って導入されたわけですね。
よく買い物をなさる主婦の方々はいいんでしょうが、
あまり買い物なんかに行かない男性の場合は、
買い物用のマイバッグなんか持ち歩いたりしませんよね。
レジに並んでから、入れる袋を持ってない事に気付いたりします。
レジ袋1枚で5円程度だと思うんですが、
その5円を余分に払わないといけないと思うと、
やたら悔しかったりしますよね。
あの時ほど、カンガルーやドラえもんが羨ましいと思った事はありません。
今のところは1枚5円のレジ袋も、
これからどんどん値段の方も上がっていくんじゃないでしょうかね。
1枚5円だったレジ袋が、10円になり100円になり、
しまいには1枚5万円ぐらいになったりしてね。
そうなるともう、貧乏人には持てません。
レジ袋でお買い物をする事が、セレブのステイタスになったりしましてね。
見栄を張ってレジ袋を持ちたいがために、生活を切り詰めましてね。
レジ袋代を稼ぐための、袋はりのバイトなんかしてたりして…
本末転倒も甚だしいですね。
当然、レジ袋の盗難というのも増えてまいります。
深夜のスーパーに忍び込んで、レジ袋を盗んで、
『……奥さん、いいレジ袋がありますよ』なんてんで、
ヤミで横流ししようという魂胆でね。
忍び込んだはいいけど、
複数の警備員に見つかって取り囲まれて、袋のネズミ状態。
最後には袋叩きにされちゃって、お袋に合わせる顔もないという…。
マイバッグとか、マイ箸とかの普及も大切ですが、
先日、『マイジョッキ持参の方、生ビール半額』なんて
サービスを掲げている居酒屋を見かけましてね。
マイジョッキで値段が半額って、これもなかなか良いですよね。
早速、マイジョッキを持っていって注いでもらったら、
ビールも半分しか入ってなかったらしいですけどね。
微笑亭さん太