服の神
最近では【スメハラ】なんてな事を言って、
臭いによるハラスメントも取り沙汰されるようになりましたから、余計に気を遣います。
そしてさらに年齢を重ねて高齢者のカテゴリーに入ってくると、口臭というのも気になってきます。
高齢者になると口臭がキツくなるなんて方が増えてまいりましてね。
入れ歯が原因と言われますが、そればかりではなくて、高齢になると唾液が減るからなんですね。
唾液には口内の洗浄と殺菌の効果がありますから、
それが減る事で口臭がキツくなったりするんですね。
ですから年を取ったら、飴を舐めたりガムを噛んだりして、
唾液の分泌を促すようにするというのが【口臭道徳】という事になりそうですね。
においというのは主観的な側面もあり、ある人が悪臭と感じるにおいでも、
別の人からしてみると、とても良いにおいに感じるという事がありますね。
男性の【臭い服】のにおいを嗅ぐ事で、
女性のストレスが軽減されるという事が、このほど研究から明らかになったそうですね。
それが恋人や夫の服であれば、効果はより高いそうです。
女性のストレス解消法といえば、
美味しい物を食べたり、お買い物をしたり、旅行に行ったりなどという事が挙げられますが、
そこに『男性の【臭い服】のにおいを嗅ぐ事』が加わったという感じですね。
カナダのブリティッシュコロンビア大学の研究チームが、
このほど96組のカップルを対象とした実験を行いましてね。
まず清潔なTシャツを男性の被験者らに渡して、制汗剤や香水を使う事を禁じ、煙草や濃い味の食べ物を控え、
24時間ずっと、そのTシャツを着用させたんですね。
こうしてTシャツに男性たちの体臭を浸み込ませた後、
今度は女性の被験者らに【無臭のTシャツ】と【パートナーの体臭がついたTシャツ】、
そして【見知らぬ男性の体臭がついたTシャツ】のにおいをそれぞれ嗅いでもらったんですね。
その後、研究チームは女性たちに
【模擬面接】や【カメラと評価チームの前での暗算】といったストレステストの後、アンケート調査を行いましてね。
それと同時に女性被験者の唾液のサンプルを採取し、
それに含まれるストレスホルモンの濃度も分析したんですね。
その結果『男性の体臭を嗅ぐと、女性のストレスは効果的に軽減できる』という事が判明したわけですね。
特に恋人や夫の汚い服の匂いを嗅ぐと、ストレス軽減効果はさらに高くなるんですね。
「私はね、部屋乾ししてある夫の服のにおいが大好きなの」
なんてな事を仰ってる方がいますが、それは夫の服のにおいじゃなくて
【ファブリーズ】のにおいが好きだという可能性もありますよね。
「女性はね、男性のにおいを嗅ぐと【落ち着くホルモン】が分泌されるそうだよ。
以前、暴動やケンカが多い事で知られる外国の女刑務所で、
男の囚人のパンツを洗わせる仕事をさせたら、暴動が減ったらしいからね」
「へえ~、じゃあ男にも、女性の下着を洗わせたらいいんじゃないの?」
「それやったらね、暴動が増えたらしいよ」
男性は女性のにおいを嗅ぐと、逆に興奮してしまうのでダメみたいですね。
微笑亭さん太