昨年の10大ニュース
私の中での【10大ニュース】を発表したいと思います。
●第10位 リニューアル後、初の大須演芸場出演
毎年1月に行われている、日本笑い学会の【笑例会】というイベントにて
リニューアルしてから初めて、大須の舞台に上がりました。
リニューアル前は何度か出演しているんですが、
綺麗になってからは初めてで、感激しました。
今年もまた、1/21(日)に笑例会で出演しますので、
よろしければお越しいただきたいと思います。
●第9位 落語会の場所が判らない!
10月に行った出前講座の営業でしたが、
申し込みをされた団体の代表者の方が建物名を勘違いされていたため
場所が判らずに焦りまくるという事がありました。
代表者に連絡がついて場所が判明したのが、高座が始まる15分前で
現場に着いたのが5分前という冷や汗ものの経験をしました。
●第8位 豊橋ネタ4本上演
昨年1月、豊橋が市制110年を迎え、
その記念の寄席を天狗連名人会にて行う事になり、
そこで豊橋に関するネタが
4本ネタ下ろしされました。
全てのネタを私が書かせていただきましたが、
実際にある豊橋の名物や行事を
扱ったネタという事になりますので、
なかなか4本書くのは難しかったです。
●第7位 プラットにて独演会
いつも独演会をやらせていただきお世話になっている
豊橋の東田にある【ぬくもりカフェ】から声をかけていただき、
駅前のプラットにて9月に独演会をやらせていただきました。
調子に乗って5席もやってしまいましたが、
今年も9/29(土)には、同じくプラットにて独演会が予定されております。
また来月2/26(日)には【ぬくもりカフェ】にて独演会があります。
午後1時半からですので、是非お越しいただきたいと思います。
お問い合わせは0532527399(ぬくもりカフェ)
●第6位 青森での初高座
昨年のバレンタインデーの日でしたが、
初めて青森県まで遠征させていただき落語をやってきました。
健康に関するイベント出演のオファーを受けたものですが、
東は千葉までしか行った事がない出不精の私が
一気に記録更新という事になりました。
良い経験をさせていただき、ありがとうございました。
●第5位 悪質商法の出前講座は好調
豊川市内限定で行っていた悪質商法の出前講座が
東三河広域連合という組織が出来たのをきっかけに
豊橋、新城、蒲郡、田原といった
東三河全域に伺える事になりました。
昨年の出前講座は79件でして、色々なところに伺わせていただきました。
皆さん、くれぐれも詐欺や悪質商法にはお気をつけください。
●第4位 ラジオ番組のパーソナリティ、1年半を超える
2016年4月からエフエムとよたにて始まった
【ラブィート演芸 楽市落語】という番組を担当させていただいてますが、
その番組が奇跡的に続いており(笑)1年10ヶ月目に入りました。
雷門幸福師匠と隔週での担当ですが、良い経験をさせていただいてます。
毎週日曜日の午後6時からでして(再放送は土曜日午後11時から)
毎回、10分程度の落語もやっておりますので、
是非お聞きいただければと思います。
・・・打ち切りになる前に(笑)
次回の放送は1/7の午後6時からが、私の担当日となっています。
●第3位 小市民寄席、大入り満員!
昨年も、豊橋の【夏の風物詩】と言っても過言ではない
【小市民寄席】が2日公演で行われました。
両日で1194名のお客さんが来てくださり
寄席を盛り上げてくださいました。
また今年も当然の事ながら行われますので、
皆さん、お誘い合わせの上、お越しいただければと思います。
●第2位 高座数、記録更新
昨年の高座数が前年の258席から増えて
【307席】と、最高記録になりました。
9月には、1ヶ月で49席という月間最高も記録しました。
我々は基本的にはオファーをいただかなければ高座に上がる事はできません。
それだけ請われて落語をやらせていただくというのは
感謝の一言に尽きます。
これ以上は増えないとは思いますが、
来年もできる限り頑張りたいと思います。
●第1位 台本コンクールにて、最優秀賞受賞
今回の落語協会の台本コンクールにて最優秀賞をいただきました。
これで、台本で賞をいただくのは9回目となりましたが、
前々回の最優秀賞、前回の優秀賞に続いて最優秀賞という事で
3年連続の上位入賞は、本当に嬉しかったです。
連続入賞はラッキーの一言に尽きますが、
来年も面白いネタを書きたいと思います。
今年も引き続き、
様々な高座に呼んでいただけたらな~と思います。
よろしくお願い致します。
微笑亭さん太