行方不明の高座
悪質商法の出前講座です。
実は昨日の出前講座の会場は【牟呂地区市民館】と聞いていて
私は当然、牟呂地区市民館の方へ向かいました。
牟呂地区市民館には何度か呼んでいただいていて
館長さんとも顔見知りなんですが
入っていくと館長さんが、私の顔を見て
「おや、さん太さん。
今日は何かあるんですか?」
「・・・えっ?何かって、こちらで出前講座がありますよね?」
「いえ、今日はそういう予定は入ってませんが」
「え~っ!?」
驚いて市役所の方へ確認の電話を入れると
「確かに牟呂地区市民館で出前講座の予約が入ってますよ」
これはどういう事だと思っていると、
市役所のスタッフの方が到着されたので、事情を話しました。
「え~!それはおかしいですね。
申込用紙にも、ちゃんと牟呂地区市民館となってましたからね」
「場所を間違えて申請されたんですかね?」
「そうかもしれませんね。
だとすると、【牟呂校区市民館】しかありませんね。
そちらの方へ行ってみましょう」
急いで牟呂校区市民館の方へ移動してみたんですが、
申し込まれた団体がいる気配はありません。
この時点で9時45分でして、
出前講座のスタート時間は10時からですから、
開始15分前になっても、会場が不明という前代未聞の事態。
市役所スタッフの方が方々手を尽くして調べられた結果、
「さん太さん、判りました!
会場は牟呂地区福祉センターです!」
超急いで移動すると、着いたのは9時55分。
超々急いで着替えて、キリギリセーフとなりましたが、
やはり申し込まれた方が建物名を間違われていたようです。
牟呂地区一帯を縦断し
出前講座が始まる前に、すっかり疲れてしまった私でした。
微笑亭さん太