スーパー医療ジョン
『平子コミュニティセンター』というところで一席演ってきました。

近くにある『高橋ファミリークリニック』という病院が主催の『笑いの会』で、
呼んでいただくのは、もうこれで3回目です(感謝!)

ここの病院の女性スタッフは、皆さん素敵な方ばかりなんですが、
そんな中の一人、いつも私に出演時間等の確認メールを下さるのが、
この管理栄養士のHさんです。
『25歳・独身』と聞いて、
テンションの上がるさん太!…いや、私が上がってもしょうがないんですが。

落語の他に、コーラスあり、ピアノ演奏あり、マジックありの
バラエティな内容ですから、楽屋は混雑してました。
キーボードや譜面はあるし、着物はあるし、
マジシャンの持ってこられたハトは卵を産むし、ごちゃごちゃになってました。
50数名くらいのお客さんでしたが、
この会はいつも良いお客さんばかりで、言う事はありません。
私の出番前がマジックでした。
製薬会社勤めが本業のマジシャンが2名出られたんですが、
なかなかの腕前です。
最後のネタでカードマジックをやったんですが、
お客さんに選んでいただいたカードを当てるというものです。
ところがミスして違うカードを選ばせてしまったようで、
失敗されてしまいました。
客席は、ある意味盛り上がってたんですが、御当人は顔面蒼白ですよ。
『…すみません、もう一度やります…』とやり直したんですが、
2回目の客席は、
『みんなで成功させてあげよう!』
という雰囲気が物凄かったです。
『…もう今度は、カードの数字が違ってても、
プラマイ3くらいなら許してあげようよ』みたいな感じで、
見てらっしゃいました。
『ああ、こうやって生まれる一体感もあるんだな~』と、
大変勉強になりました。
微笑亭さん太