目指せ、教祖?
悪質商法の出前講座です。
社会福祉協議会からの依頼だったのですが、
結構大きな会議室で、お客さんも80名ほど来られていました。
お客さんの中には
耳の不自由な方もいらっしゃるようでして、
手話通訳の方がマンツーマンで
私の落語を伝えてらっしゃいましたが、
何ぶん小ネタが多いので、
伝えるのは大変だっただろうな~と思います。
よく笑っていただけて良かったんですが、
終わった後、お見送りをしていると、
「私、さん太さんの落語6回目です」とか
「今度また、○○に来るでしょう?
そこにも聞きに行くからね」とか
「三日前に、福祉いなり寄席で聞きました」とか
「さん太さんを追っかけて、豊橋まで聞きに行ったのよ」とか
やたら声をかけてくださる方が多くて
人気者にでもなったのかと、勘違いするところでした(笑)
全く無名だった蒲郡でも
少しは知られるようになってきたようですので、
もう少ししたら、宗教でも起こそうかと思ってます(笑)
微笑亭さん太