春の福寿いなり
『福寿いなり寄席』に出演してきました。
この寄席は年6回行われているんですが、
開催月が3月、4月、5月、9月、10月、11月という
変則的な定例公演です。
会場となる小屋に冷暖房がないので、
気候のいい時じゃないと出来ないという事ですね。
蒲郡在住の駒久家南朝さんが
レギュラーで出られているのですが、
この日も南朝さんとの二人会となりました。
【午前の部】
『やかんなめ』微笑亭さん太
『反対俥』駒久家南朝
【午後の部】
『お伽村』(さん太作)微笑亭さん太
『松山鏡』駒久家南朝
会場にはイスが25くらい用意されているのですが、
午前の部は立ち見が出るほどの盛況ぶりでした。
『この分なら午後の部も』と期待していたんですが
午後の部は、ちょっと寂しい客席になってしまいました。
とは言うものの、皆さん楽しんでいただけたとは思います。
微笑亭さん太